-
【対面/リモート】5/13(木) 共済カフェ「緊急事態のいまこそ考える! コロナ禍のクリニックのヒト-モノ-カネ(納税)~ BCP(事業継続計画)対策経営セミナー」
今回の共済カフェは、対面とリモートそれぞれ別時間で開催します。ご都合の良い方にご参加ください!
今回のテーマ
緊急事態の今こそ考える!
コロナ禍のクリニックのヒト・モノ・カネ(納税)~BCP(事業継続計画)対策経営セミナー
日時
対面(会場)開催:5/13(木) 15:00~16:30...研究会・セミナー共済部(2021年04月28日)
-
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金の概要令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金(以下、令和3年度補助金)の概要
新型コロナ感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取り組みを行う医療機関に対して、感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用を補助する。
※令和2年度分医療提供体制確保支援補助金申請(以下、令和2年度補助金)(2月28日締切)で申...解説経営税務部(2021年04月26日)
-
ゴールデンウィーク(5/1~5/5)に診療(検査)を実施する「 診療・検査医療機関」への「協力金」について 登録〆切 4/26(月)協力金について、4/20(火)に情報公開されました。登録の締切は4/26(月)までです。
登録方法の詳細等は東京都福祉保健局HPをご確認ください。
支給要件等
・「診療・検査医療機関」として発熱患者等の診療等を実施する体制を1日以上確保すること(1日あたり合計4時間以上)。
・自院患者の発熱患者等のほか、東京都発熱相談センターや...解説経営税務部(2021年04月21日)
-
新型コロナワクチン緊急時対応マニュアル リーフレットのご案内 新型コロナウイルスワクチンの接種が開始されましたが、接種後にアナフィラキシーの症状がみられたという報告が出されています。緊急性が高いアレルギー症状がみられた場合はアドレナリンシリンジの使用や救急車を要請する必要があります。
ワクチン接種後のアレルギー症状に対する緊急時対応マニュアルのリーフレットを作成しましたのでぜひご活用ください。
...研究部(2021年04月16日)
-
医療系介護報酬 4月実施の主な改定・単位数
4月1日実施の2021年度介護報酬改定後の居宅療養管理指導費、訪問看護費、訪問リハビリテーション費の基本部分(基本報酬)についての改定前後の単位数を新旧対照表にまとめた。改定内容の全容と詳細については東京都福祉保健局「東京都介護サービス情報」(https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/koure...介護情報地域医療部(2021年04月10日)
-
[社保情報]看護必要度等の経過措置3月末から21年度9月末まで延長入院施設基準の経過措置9月末まで延長
3月10日付事務連絡により、2020年度診療報酬改定において2021年3月31日までの経過措置が設けられていた(表1)の施設基準については、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、2021年9月30日まで再延長することが示された。改定時の経過措置は2020年9月30日までとされていたが2021年3月31日ま...社保情報審査指導対策部(2021年04月10日)
-
新型コロナワクチン 最新情報を解説
講師の長谷川氏は「ワクチンは新型コロナ対策には必須の武器とな
るが副反応もあり、接種・非接種それぞれのリスクとベネフィットを考慮す
る必要がある」と述べた(3月9日、協会セミナールーム)
研究部は3月9日、第4回新型コロナウイルス感染症研究会をWeb併用で開催し、会場に36人、Zoo...研究会・セミナー研究部(2021年04月10日)
-
6/16(水) 第451回循環器研究会「心不全治療の新たな展開〜心不全パンデミックに向けての心不全地域連携の重要性〜」日時
2021年6月16日(水)19:45~21:15
概要
日本は超高齢社会とともに高齢者心不全が急増し、2030年には心不全パンデミックが到来するといわれています。循環器専門医師でない医師・医療従事者も心不全を診なければならない時代になります。RAS阻害薬、β遮断薬、MRAは生命予後を改善することが臨床試験で証明され、2020年...研究会・セミナー研究部(2021年04月09日)
-
2021年7月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2021年04月01日)
-
東京保険医協会 第103回 定時総会決議東京保険医協会 第103回 定時総会決議
新型コロナウイルス感染症の拡大により、わが国の感染症対策や社会保障政策における戦略的思考や展望の欠如が浮き彫りになりました。保健所と公立・公的病院は、従前からの社会保障削減政策によって弱体化し、今回のパンデミックという災害に対応しきれず、医療提供体制の崩壊の一因となりました。これを契機に改めて問題点を検...声明・決議総会・評議員会(2021年03月29日)