公開日 2021年05月31日
新型コロナウイルス感染拡大は、医院経営にも大きな打撃を与えています。このページでは、医療機関が利用できる種々の助成制度や給付金制度についてリンク等をまとめています。
※各記事の内容は、掲載時点での情報に基づいています。最新の情報とは異なる場合がありますので、各機関へお問合せいただくか、会員の方は東京保険医協会へお問合せください。全国保険医団体連合会でも情報ページを公開していますので、併せてご参照ください。
◆年末年始の発熱患者等の診療及び検査体制確保協力金
・・・年末年始に診療・検査を実施する「診療・検査医療機関」への「協力金」です。
◆東京都医療機関物価高騰緊急対策支援金
・・・病院及び有床診療所に対する、食材費や光熱費の負担軽減を目的とした補助金です。
◆オンライン資格確認関係補助金申請
・・・オンライン資格確認の導入に関連する補助金です。
◆原油価格高騰等対策支援事業
・・・省エネ機器やコスト削減に資するシステム導入、断熱性向上に向けた取組に対する支援金です。
◆感染症対策サポート助成事業
・・・感染防止対策費用に対する助成制度です(医療法人不可)。
◆東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業について
・・・ワクチンの個別接種に関する協力金の情報です。※時間外もしくは夜間または休日において接種体制を用意している必要があります。
◆自宅療養者の健康観察を実施した医療機関への協力金支給事業について
・・・コロナ陽性の自宅療養者に対し、発症日から10日間の療養期間中に1日1回(休日・休診日含む)電話等で健康観察を実施した医療機関に支給される協力金です。
===================================================================================
以下、過去の情報です。
◆東京都診療・検査医療機関設備整備事業について
・・・通常医療と感染症医療を両立できる体制を整えるための設備整備の支援金です。
◆中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業
・・・一定条件を満たす空調設備等を導入する際の支援金です。
◆休日に小児の診療を行う診療・検査医療機関の診療促進について
・・・土曜日午後、日曜日及び国民の祝日に、小児(15歳未満)の新型コロナウイルス感染症の疑いがある発熱患者等に診療及び検査を行った場合、その実績に応じて給付される謝金です。
◆R4年度ゴールデンウィークの診療・検査体制の確保について
・・・ゴールデンウィーク(4月29日~5月1日、3日~5日)も診療・検査を実施する診療・検査医療機関に対して給付される支援金です。
◆事業復活支援金の概要について
・・・新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が30%以上減少した法人・個人事業者等に対して給付される支援金です。
◆新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
・・・子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援する助成金です。(外部リンク)
◆【第四期・第五期(21年12/5~22年3/31分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要
・・・21年12/5~22年3/31までに実施したワクチンの個別接種に関する協力金の情報です。
◆令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金の概要
・・・2021年10月1日~2021年12月31日までにかかる新型コロナウイルス感染症に対応した感染拡大防止対策に要した経費に関する補助金の情報です。
◆年末年始の診療・検査体制の確保に関する協力金について
・・・「診療・検査医療機関」において、年末・年始(12月29日から1月3日まで)に診療・検査を実施する医療機関への協力金に情報です。
◆【第二期・第三期(8/1~12/4分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要
・・・8月1日(日)から12月4日(土)までに実施したワクチンの個別接種に関する協力金の情報です。
◆【第一期(7月末まで)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要
・・・5月9日(日)から7月31日(土)までに実施したワクチンの個別接種に関する協力金の情報です。
◆月次支援金の概要
・・・2021年4月以降に発令された緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置に伴う外出自粛等の影響を受けている事業者への給付金です。
◆令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金の概要
・・・感染拡大防止等支援事業の追加給付です。(下記令和2年度同補助金を受けていない医療機関が対象です。)
◆医療機関が利用できる融資・保証
・・・医療機関が利用できる融資・保証の概要です。
◆一時支援金の概要
・・・2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う外出自粛等の影響を受けている事業者への給付金です。
◆令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金(第3次補正予算)
・・・感染拡大防止等支援事業の追加給付です。
◆ゴールデンウィーク(5/1~5/5)に診療(検査)を実施する「 診療・検査医療機関」への「協力金」について 登録〆切 4/26(月)
・・・東京都の「診療・検査医療機関」としてゴールデンウィークに診療・検査を実施する医療機関の協力金についての情報です。
◆新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金について
・・・病床が逼迫している都道府県において新型コロナ患者・疑い患者の受入病床を割り当てられている医療機関が対象となります。
◆インフルエンザ流行期における「診療・検査医療機関」について(東京保険医新聞 2020年10月25日号より)
・・・インフルエンザ流行期に発熱患者等が地域において適切に診療および検査を受けられるようにするため東京都が指定する「診療・検査医療機関」の申請等についての概要です。
◆新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の概要(東京保険医新聞 2020年7月25日号より)
・・・医療機関に勤務し、患者と接する医療従事者や職員に対する慰労金です。
◆感染拡大防止等支援事業の概要 ※国保連合会受付20年12月28日、無床診療所上限100万円(東京保険医新聞 2020年7月25日号より)
・・・感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用を補助する給付金です。
◆持続化給付金の概要
・・・感染症拡大により、営業自粛等により影響を受けた事業者に対し、事業の継続を支えるための給付金です。
◆東京都新型コロナウイルス感染症医療提供体制緊急整備事業 ※主に新型コロナ患者受け入れている病床向け
・・・東京都独自の助成制度「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」の概要です。
◆東京都「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」
・・・東京都独自の助成制度「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」の概要です。
◆主な助成・融資制度(東京保険医新聞 2020年4月25日号より)
・・・雇用調整助成金、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応給付金、持続化給付金、独立行政法人福祉医療機構融資制度 についてまとめています。
◆雇用調整助成金特例 申請期限21年2月末まで再延長
・・・雇用調整助成金の申請期限延長について紹介しています。
◆家賃支援給付金 7/14受付開始(東京保険医新聞 2020年7月15日号より)
・・・地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金です。
◆東京都家賃等支援給付金の概要
・・・東京都における、国の家賃支援給付金(6か月分)への独自の上乗せ給付(3か月分)です。
◆第2次補正予算 医療機関に対する補助金等(東京保険医新聞 2020年6月25日号より)
・・・新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金、医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援、雇用調整助成金助成額の上限額の引き上げ についてまとめています。
◆診療報酬の概算前払について
・・・20年4・5月診療分診療報酬の概算前払についてまとめています。(※現在は終了しています)
◆雇用調整助成金の解説動画
・・・(株)労働新聞社による雇用調整助成金の解説動画のご紹介です。
【参考リンク】
厚労省・慰労金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098580_00001.html
厚労省・感染拡大防止等支援事業
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kansenkakudaiboushi_shien.html
東京都・慰労金
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/iroukin.html
東京都・感染拡大防止等支援事業
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/shienkin.html
東京都国保連合会
https://www.tokyo-kokuhoren.or.jp/comprehensive_support/affairs/index.html
J-Net21(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
新型コロナウイルス関連の東京都と各自治体の補助金・助成金・融資情報まとめ
東京都(都と23区)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/tokyo.html
東京都(市町村)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/tokyo2.html