事務局
-
『消費税10%中止を求める請願署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』 ●普及にご協力ください!! 『消費税10%中止を求める請願署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』 政府は予定通り、2019年10月から消費税率を10%に引き上げようとしています。しかし、景気悪化を招き、低所得者ほど負担が重いのが消費税の特徴で、格差と貧困は拡大する一方です。 このまま税率が引き...署名時局対策(2019年02月26日)
- 【要望書】先天性風疹症候群の予防を目的としたMRワクチン接種費用の無料化を求める緊急要望書2019年2月18日 東京都知事 小池 百合子 殿 東京都福祉保健局長 内藤 淳 殿 東京保険医協会 地域医療部長 森本 玄始 先天性風疹症候群の予防を目的とした MRワクチン接種費用の無料化を求める緊急要望書 東京都は2018年10月26日、風疹流行を踏まえた都の緊急対策を発表しました。 風疹抗体検査事業は、①...声明・決議地域医療部(2019年02月25日)
- 3/27(水) 精神疾患に伴う不眠治療の実際不眠の診断基準では、十分な睡眠環境が整っているにもかかわらず週3日以上の不眠症状を認め、このために日中の機能的障害を呈する場合を言う。したがって、昼夜逆転のために、睡眠の質量が障害されている場合、翌日の業務、学習等に支障をきたしていないが眠れないという愁訴だけを有する場合などは不眠とは言わない。正確には薬物療法の対象にはならない。まず行うべきことは、睡...研究会・セミナー研究部(2019年02月25日)
-
国会行動―医師の働き方改革・維持期リハ存続で要請 初鹿明博議員(衆・立憲) 田村智子議員(参・共産) 山添拓議員(参・共産) 過労死ライン追認やめよ 協会は1月31日に国会議員要請を行い、吉田章副会長、細田悟理事が参加した。①勤務医の時間外労働を最大で年間2,000時間まで認める厚生労働省案の撤回、②維持期リハビリの存...要望・要請時局対策病院有床診部勤務医委員会活動報告(2019年02月25日)
- 【談話】「妊婦加算」の「凍結」について「妊婦加算」の「凍結」について 2019 年2月14日 〒160-0023新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル4階 東京保険医協会 審査指導対策部長 浜野 博 根本匠厚生労働大臣は、2018 年12 月28 日、2018 年4月1日実施の診療報酬改定で導入された「妊婦加算」について2019 年1月1日から「凍結...談話・アピール審査指導対策部(2019年02月22日)
- 【要望書】2019年5月の大型連休の取扱いに関する要望書2019年2月8日 内閣総理大臣 安倍 晋三 殿 厚生労働大臣 根本 匠 殿 〒160-0023 新宿区西新宿3-2-7KDX新宿ビル4階 東京保険医協会 審査指導対策部長 浜野 博 病院有床診部長 細田 悟 TEL:03-5339-3601 FAX:03-5339-3449 2019年5月の大型連休の取扱いに関する要望...声明・決議審査指導対策部(2019年02月22日)
- 柳原病院事件乳腺外科医の控訴に反対する声明2019年2月20日 柳原病院事件乳腺外科医の控訴に反対する声明 東京保険医協会 会長 鶴田 幸男 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2番地7号 電話03-5339-3601 今回の東京地方裁判所の無罪判決は、警察庁科学捜査研究所のDNA鑑定およびアミラーゼ反応に対する非科学的手法とサイエンスリテラシーの欠如を認めた...声明・決議新着情報勤務医委員会主張・談話(2019年02月20日)
- 東京都の風疹対策 都内50%の自治体で自己負担あり東京都の風疹対策 都内50%の自治体で自己負担あり 東京都は昨年10月から風疹流行を踏まえた緊急対策を独自に実施している(下段参照)。協会地域医療部が2月13日、都内62区市町村における緊急対策の実施状況を調査したところ、全体の50%にあたる31区市町村でワクチン接種の対象者に一部自己負担が発生していることがわかった。 自己負...要望・要請地域医療部(2019年02月20日)
- 3/14(木) 会員親睦ボウリング大会腕に覚えのある先生、最近やっていないけれど久しぶりに……という方、初心者の方、皆さんが楽しめる企画です。 先生、スタッフ、お知り合いもお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。☆ハンデあり☆ 日時 2019年3月14日(木) 20:00~ 終了後、懇親会があります。 会場 笹塚ボウル (住所:〒151-0073 東京都渋...催し物福祉文化部(2019年02月15日)
-
税制改正セミナー「2019年・税制改正大綱の行方」を開催 損税、税制での解決策示さず 1月12日に経営税務部は税制改正セミナー「2019年税制改正大綱の行方」を開催し、28人が参加した。講師の奥津年弘税理士(保険医サポートセンター/東京あきば会計事務所)は、今年度は大きな改正点が無いため、消費税関連を中心に解説した。 控除対象外消費税(損税)については、2018年度の税制改正大綱で「2...研究会・セミナー経営税務部(2019年02月07日)