活動報告

  • 患者署名2,494筆 国会へ提出 ご協力ありがとうございました画像患者署名2,494筆 国会へ提出 ご協力ありがとうございました 協会は2015年3月から、1)患者窓口負担を大幅に軽減、2)混合診療等の拡大をやめ、必要な医療を公的保険で保障することを請願項目に掲げ、患者窓口署名「新たな患者負担増をやめ、窓口負担の大幅軽減を求める請願」に取り組んできた。 署名集約数は、9月9日時点で2,494筆に達した。9月17日の国会行動で未提出の263筆を提出し、秋からは新た...要望・要請2015年09月15日
  • 宮本徹議員(共産党、衆・東京比例)国会行動 このままでは中小病院は倒産する!「損税」解消に向けゼロ税率の実現を 協会は8月20日に、東京選出の衆・参国会議員を中心に要請行動を行った。 当日は、とりわけ「安保関連法案の廃案」「マイナンバー法改正案の廃案と、10月からの個人番号通知の中止」「医療機関の“損税”解消に向けたゼロ税率の実現」の3点を中心に要請。 宮本徹議員(共産党、衆・東京比例)、田村智子議員(...要望・要請2015年09月05日
  • 安保廃案プラカード安保法案を廃案へ!! 医療従事者も声あげる 国民の多くが今国会での成立に反対している安保関連法案が、9月中にも参議院で強行採決、または衆議院で再可決されようとしている。緊迫した 状況のなか、8月30日、「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」がよびかけて約12万人が国会を取り巻き、同法案の廃案を訴えた。協会 会員をはじめ、全国から多くの医師・医療関係者が国会前に...アピール2015年09月05日
  • 審査・個別指導について日常診療での対策を学ぶ(墨田)画像審査・個別指導について日常診療での対策を学ぶ(墨田) 協会墨田支部は7月27日、すみだ産業会館会議室を会場に支部例会を開催し、会員、従業員等11人が参加した。今回の例会では、「東京都における審査・個別指導の最新情報と日常診療での対策のポイント」をテーマに取り上げ、協会審査対策委員会の事務局担当者から話題提供があった。 話題提供では、審査支払機関で減点され協会に寄せられた会員からの再審査請...支部2015年09月05日
  • 女性医師 初の語らいの場 北京ダックを囲み交流深める画像女性医師 初の語らいの場 北京ダックを囲み交流深める サルビア会・就労環境部は8月1日に「何でも語ろう女性医師のつどい~北京ダックの夕べ」を初開催し、女性医師9人が参加した。このつどいは、女性同士で診療、子育てのことなど何でも気軽に話せる場を設けてはどうかと企画され、今回初めての開催となった。成瀬清子部長は「今日は気兼ねなく、美味しい料理を囲みながら語り合いましょう!」と開会挨拶し、参加者は北...催し物2015年09月05日
  • 老後の資金などについて語り合う参加者共済カフェ「今こそ考えよう ライフステージにあった資産運用!」 老後資金の貯蓄には時間が必要 7月29日、第3回「共済カフェ」が開催され、6人が参加した。「今こそ考えよう ライフステージにあった資産運用!」と題し、八木真氏(明治安田生命FPコンサルタント)から話題提供があった。八木氏は、生活設計の目安として「男性62歳・女性71歳で10人中9人が生存、男性94歳・女性98歳で10人中1人が生存」という数値を示し、リタイヤ後の...催し物2015年08月25日
  • 今も走る「被爆電車」【レポート】原水爆禁止2015年世界大会 in広島―― 核兵器は人類と共存できない 市民それぞれの運動を力に 8月4日~9日、1万人の参加で開催された「原水爆禁止2015年世界大会」。東京反核医師の会からは、片倉和彦代表委員(協会理事)、渡辺吉明代表委員(東京歯科協会顧問)、向山新代表委員(協会会員)、山﨑広樹世話人(協会会員)、岡部敏彦先生(協会会員)が参加。8月5日に開催された分科会「被爆電車に乗って」の企画・運営に協力した。 分...視察核兵器に反対する委員会・反核医師の会2015年08月25日
  • 有賀 徹先生救急医療シンポ6 地域包括ケアと東京の救急医療 新しい救急体制を模索 協会病院・有床診部は7月25日、第6回目となる救急医療シンポジウム「地域包括ケアと東京の救急医療は両立するか」を開催した。 シンポジストは①有賀徹(昭和大院長)、②八木良次(都福祉保健局医療政策部救急災害医療課長)、③新藤博(東京消防庁救急医務課長)、④石井暎禧(石心会理事長)の4氏。当日は51人が参加し、救急医療の現状とこれからの展望につい...研究会・セミナー2015年08月25日
  • 新田 香織 特定社会保険労務士サルビア会 労務セミナー 働き続けられる職場環境を整える  サルビア会・就労環境部は7月22日に労務セミナー「働き続けられる職場環境を整える」を開催し、23人が参加した。  特定社会保険労務士の新田香織氏を講師に、育児休業を取り巻く現状、就労環境を整えるために守るべき法律や利用できる制度・助成金等を学んだ。  新田氏は、今後高齢化が進み介護者も増加するなか、ワークライフバランス...研究会・セミナーサルビア会・就労環境部活動報告2015年08月25日
  • B型肝炎ワクチン学習会の様子写真B型肝炎ワクチン学習会を開催―なぜすべての子どもにB型肝炎ワクチン接種が必要なのか 協会・地域医療部は、7月18日に「B型肝炎ワクチン学習会」を開催し、医師、コメディカル、自治体関係者など49人が参加した。 講師およびテーマは、乾あやの先生(済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科)が「なぜ今、すべての子どもにB型肝炎ワクチン接種が必要なのか」、また湊通嘉先生(公益社団法人 豊島区医師会)が「豊島区医師会のB型...研究会・セミナー2015年08月25日