活動報告
- 在宅診療での摂食嚥下障害 食べる楽しみを連携で支える(練馬) 練馬支部は7月16日に「在宅診療における摂食嚥下障害の評価とケア」をテーマに合同例会を開催し、医科・歯科から20人が参加した。 歯科の田中賦彦先生は「摂食嚥下機能の専門的評価」の中で、胃ろう患者の家族からの依頼で、嚥下機能の残存を確認して訓練の結果、表情が表れるようになる・声かけに反応するようになるなど家族の喜びが得られた...支部練馬支部(2015年09月25日)
- 談話「強行採決に断固抗議する――国民の信を問え」 岩田 俊 (東京保険医協会 広報部長) 9月17日、安保法案が参院特別委員会で強行採決された。私たちは国民の命を守る専門家・医師の団体として、安保法案が戦争と武力行使につながる危険性を指摘し、この法案に反対してきた。 国民多数の反対世論、法曹界・学者からの「違憲」「立憲主義の危機」との指摘に全く耳を貸さない強権...声明・談話(2015年09月25日)
- 対都懇談「2025年に向け8,000床が新たに必要」都福祉保健局 地域医療構想で回答 協会は9月9日、東京都知事に提出した2016年度予算等に関する請願に基づき都福祉保健局と懇談した。 予防接種では、MRワクチンの接種率向上に向けて教育庁と連携し、就学時健診での接種状況の確認と接種勧奨等を推進することや、B型肝炎ウイルス予防接種に取り組む区市町村への財政支援を実施すること、医療・介護体制の充実では、都内入院ベッドの増床計画が必...懇談(2015年09月25日)
- 在宅診療での摂食嚥下障害 食べる楽しみを連携で支える(練馬) 練馬支部は7月16日に「在宅診療における摂食嚥下障害の評価とケア」をテーマに合同例会を開催し、医科・歯科から20人が参加した。 歯科の田中賦彦先生は「摂食嚥下機能の専門的評価」の中で、胃ろう患者の家族からの依頼で、嚥下機能の残存を確認して訓練の結果、表情が表れるようになる・声かけに反応するようになるなど家族の喜びが得られた例や、機能改...支部(2015年09月25日)
- 歯科医師とざっくばらんに懇談 次回、「マイナンバー」で共催を予定(江東) 江東支部は7月28日、亀戸文化センターで支部例会を開催した。今回は、「歯科医師とざっくばらんに語り合おう」をテーマに東京歯科保険医協会と共催で開催し、医科・歯科の会員など11人が参加した。 懇談は、日常診療の中で医科側が感じた歯科にかかわる疑問に対し、歯科側が答える形で進められた。 医科側からの「小児の舌小帯異常については、手術...支部(2015年09月25日)
- ライフイベントに備えよう 第4回共済カフェ・資産運用と相続対策 共済部は9月10日、第4回となる「共済カフェ」を開催した。今回は「女性のための大人の豊かさセミナー」と題し、森本貴子氏(Gift Your Life株式会社営業部長)から話題提供があった。 森本氏は一般的なサラリーマン家庭の収支モデルを示し、50歳代の教育資金、60歳以降の老後資金不足のために、家計は人生に2回破綻すると警告。その原因...催し物(2015年09月25日)
- 2016年度 東京都予算等に関する請願 都議会 公明党/維新の党・東京総支部と懇談 協会は、7月17日付で舛添都知事に提出した「2016年度の東京都予算等請願」に関連し、例年行っている都議会各会派との懇談を始めた。 請願内容は、とりわけ医療分野の予算措置に関連した都政への要望を盛り込んでおり、ワクチン・感染症対策、医療介護提供体制、医療費助成等の充実のほか、医療機関への個別指導についても「新規指導での『再指導...懇談(2015年09月15日)
- 【寄稿】戦前の日本に戻してはいけない 鶴田 幸男 東京保険医協会 副会長 8月30日、戦争法案に反対する国会包囲行動に参加し、「戦争NO! 9条守れ!」のサンバイザーをかぶり、プラカードを持って、シュプレヒコールをしました。とにかく、大変な数の人々で、赤ん坊を抱いた母親、小学生、主婦、若者、非常に高齢の方々など、世代を超えての参加があり、びっくりするほどの押し合いへ...抗議(2015年09月15日)
- 患者署名2,494筆 国会へ提出 ご協力ありがとうございました 協会は2015年3月から、1)患者窓口負担を大幅に軽減、2)混合診療等の拡大をやめ、必要な医療を公的保険で保障することを請願項目に掲げ、患者窓口署名「新たな患者負担増をやめ、窓口負担の大幅軽減を求める請願」に取り組んできた。 署名集約数は、9月9日時点で2,494筆に達した。9月17日の国会行動で未提出の263筆を提出し、秋からは新た...要望・要請(2015年09月15日)
- 国会行動 このままでは中小病院は倒産する!「損税」解消に向けゼロ税率の実現を 協会は8月20日に、東京選出の衆・参国会議員を中心に要請行動を行った。 当日は、とりわけ「安保関連法案の廃案」「マイナンバー法改正案の廃案と、10月からの個人番号通知の中止」「医療機関の“損税”解消に向けたゼロ税率の実現」の3点を中心に要請。 宮本徹議員(共産党、衆・東京比例)、田村智子議員(...要望・要請(2015年09月05日)