事務局

  • 190225_01_4氏医科歯科連携研究会を開催―多職種連携の現状と課題高齢者の「食べる機能」を支える 認知症の方、摂食嚥下・口腔機能が低下している在宅高齢者について、地域の医師、歯科医師、歯科衛生士等が連携することは、患者が「食べること」を継続し、日常生活を営むために大切な役割を果たす。協会医科歯科連携委員会は2月3日、東京歯科協会および千葉協会と「医科歯科連携研究会2018」を開催。医師、歯科医師、歯科衛生士、介...講演会医科歯科連携委員会2019年03月13日
  • 田中眞希先生【シリーズ活動紹介⑦】会計部 協会の活動を財政面から支えています(部長 田中 眞希) 会計部の紹介、と聞くと「総会などで数字を報告する、あれだな」と皆さま思われるでしょう。その通りですが、ここでは毎月どんな活動をしているか具体的にお知らせします。 部会は月一回、「庶務・会計部会」として庶務部と合同開催されます。 ある日の光景― 事務局X「来年度の診療...会計部PR2019年03月13日
  • 【主張】損税の抜本解決を放棄した「税制改正大綱」2018年12月21日、「2019年度税制改正大綱」が閣議決定された。医療機関の損税に対して、診療報酬での補填のばらつきに問題点をすりかえ、「消費税10%への引き上げに際しては、診療報酬の配点方法を精緻化することにより、医療機関種別の補填のばらつきが是正される」と、税制での解決を放棄した。 中医協総会(2019年1月16日)は、消費税率10%への...主張経営税務部2019年03月13日
  • 国会行動―マイナンバーの利用拡大狙う 医療保険関連法の一括審議はやめよ協会は2月21日に国会議員要請を行い、須田昭夫副会長、細田悟理事が参加した。「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案」(医療保険関連法案)の拙速な一括審議への反対を要望し、初鹿明博(衆・立憲)、宮本徹(衆・共産)、小池晃(参・共産)、山添拓(参・共産)各議員らと懇談した。 通常国会で一括法案として審議され...要望・要請時局対策2019年03月13日
  • 【主張】大人世代への風疹定期接種化を考える国立感染症研究所の発表では、2018年の風疹患者数は2917人で、1万4344人であった2013年に次ぐ多さとなった。2019年も367人以上の患者が報告され、流行が続いている(2月6日現在)。そのなかで、先天性風疹症候群の症例も報告された。 協会はこれまで、低抗体価の世代に対して、男女を問わず抗体検査なしにMRワクチンを公費で接種することを国や...主張地域医療部2019年03月13日
  • 4/24(水) 在宅点数講習会(入門編)保団連発行の『2018 年版・在宅医療点数の手引』をテキストに、往診と訪問診療の違いや、在宅医療の対象となる患者さんについて等、在宅医療を行う上で必要な基礎知識と基本点数の算定要件などについて初心者の方向けに解説します。テキストには「在宅点数 Q&A」や「請求事例」も収載しています。 日時 2019年4月24日(水)15:30~17:30 ...研究会・セミナー審査指導対策部2019年03月12日
  • 第99回定時総会・第92回定時評議員会※東京保険医新聞 2/25号、3/15号/『月刊保団連』3月号 に総会委任状ハガキを同封いたしました。  総会に欠席される会員の先生は、お手数ですが委任状をご投函ください! 日時 2019年3月23日(土)午後3時30分~5時45分 会場 協会セミナールーム【アクセスマップ】 記念レセプション 午後6時20分~8時...総会・評議員会2019年03月12日
  • 3/9(土) 「乳腺外科医裁判報告会」ご案内 自ら執刀した患者に対する準強制わいせつ罪で起訴されていた乳腺外科医師の裁判が2019年1月8日に結審しました。検察側は懲役3年を求刑、弁護側は無罪を主張しました。2月20日に東京地裁で無罪の判決が言い渡されました。 東京保険医協会では「外科医師を守る会」の要請を受け、会員の先生方に署名や募金への協力のお願いをしてまいりました。多くの方から...研究会・セミナー勤務医委員会活動報告2019年02月27日
  • 1902消費税10%中止を求める署名『消費税10%中止を求める請願署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』  ●普及にご協力ください!! 『消費税10%中止を求める請願署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』  政府は予定通り、2019年10月から消費税率を10%に引き上げようとしています。しかし、景気悪化を招き、低所得者ほど負担が重いのが消費税の特徴で、格差と貧困は拡大する一方です。  このまま税率が引き...署名時局対策2019年02月26日
  • 【要望書】先天性風疹症候群の予防を目的としたMRワクチン接種費用の無料化を求める緊急要望書2019年2月18日 東京都知事 小池 百合子 殿 東京都福祉保健局長 内藤 淳 殿 東京保険医協会 地域医療部長 森本 玄始 先天性風疹症候群の予防を目的とした MRワクチン接種費用の無料化を求める緊急要望書  東京都は2018年10月26日、風疹流行を踏まえた都の緊急対策を発表しました。  風疹抗体検査事業は、①...声明・決議地域医療部2019年02月25日