活動報告
-
国会行動 診療報酬引き上げ・保険証存続求める 宮本徹議員(衆・共産/中央) 吉良よし子議員(参・共産/中央) 山添拓議員(参・共産/中央) 協会は5月23日、国会議員要請を行い、須田昭夫会長、水山和之副会長、竹内真弓理事、細田悟理事、細部千晴理事が参加した。 ①診療報酬改定は医療現場の実態を考慮して実施すること、②...要望・要請時局対策(2024年06月22日)
-
オン資「義務化」撤回訴訟 第六回口頭弁論 保険証廃止前に判決を 5月22日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」(以下、本訴訟)の第六回口頭弁論が東京地裁(岡田幸人裁判長)で開かれ、国から3度目の反論(準備書面)が示された。弁護団に加え、全国から集結した原告17人が原告席で審理に臨み、約40人が傍聴した。 記者会見・原告説明会の様子(2024 年5 月22 日、航空会館) 政府が現...アピール理事会(2024年06月07日)
-
国会行動 保険証存続・基本診療料 大幅引き上げ求める 伊藤俊輔議員(衆・立憲/中央) 宮本徹議員(衆・共産/中央) 川田龍平議員(参・立憲/中央右) 山添拓議員(参・共産/左) 協会は4月25日、国会議員要請を行い、中村洋一副会長、水山和之副会長、竹内真弓理事、細田悟理事、細部千晴理事が参加した。...要望・要請時局対策(2024年06月06日)
-
定時評議員会・定時総会を開催 60周年 医療守る活動これからも 新旧役員が一堂に会して(3月23日、セミナールーム) 3月23日、協会は第102回定時評議員会および第109回定時総会を協会セミナールームで開催した。評議員会には評議員・予備評議員24人と役員らあわせて57人、総会には会員1054人(うち委任状1003通)が出席した。 評議員会冒頭に、須田昭夫会長が挨拶に立ち、「協会は昨年10月に創...総会・評議員会庶務部(2024年04月15日)
-
オン資義務化撤回訴訟 第5回口頭弁論 国の主張に再度反論 2月29日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第五回口頭弁論が東京地裁103号法廷(岡田幸人裁判長)で開かれた。弁護団に加え、全国から終結した原告28人が原告席で審理に臨み、約60人が傍聴した。 口頭弁論に先立ち、原告側は2月16日に準備書面を提出し、国の主張に再び反論した。 口頭弁論で岡田裁判長は、国が再び準備書面を提...アピール理事会(2024年03月28日)
-
国会行動 コロナ公費存続とプラス改定求める 伊藤俊輔議員(衆・立憲/右) 宮本徹議員(衆・共産/右) 山添拓議員(参・共産/右) 協会は3月14日、国会議員要請を行い、細部千晴、水山和之両理事が参加した。 ①新型コロナウイルス治療薬や入院費の公費支援を継続すること、②医療従事者の賃上げを実現できる診療報酬改定を行...要望・要請時局対策(2024年03月28日)
-
国会行動 診療報酬大幅引き上げで十分な賃上げを 伊藤俊輔議員(衆・立憲/右) 川田龍平議員(参・立憲/左) 吉良よし子議員(参・共産/中央) 山添拓議員(参・共産/中央) 協会は2月15日、国会議員要請を行い、吉田章副会長と竹内真弓、水山和之両理事が参加した。 ①健康保険証を存続させ...要望・要請時局対策(2024年03月06日)
-
破傷風ワクチン無料接種 記者会見で国・都へ要望 協会は2月15日、「能登半島地震の被災地へ首都圏から赴く災害ボランティアを対象とした破傷風ワクチン無料接種事業実施と国・東京都への要望書発表について」をテーマに厚生労働省記者会で記者会見を行った。 須田昭夫会長、井上博文庶務部長、申偉秀研究部長が参加し、ワクチン無料接種事業の概要と要望書提出について説明した。 協会は東日本大震災の発...会見庶務部(2024年03月06日)
-
現行の健康保険証の存続を求める 都内53議会 請願・陳情まとめ 協会は2023年9・12月開会の都内各区市町村53議会(島しょ部を除く)に「健康保険証を存続するように国に意見書の提出を求める」請願・陳情を提出する取り組みを進めてきた。全議会での結果を報告する(表参照)。 2023年9・12月開会の53議会での請願・陳情の結果 ◎調布・小金井の2市で採択 本会議で陳情が採択されたのは...要望・要請時局対策(2024年01月30日)
-
オン資訴訟 第四回口頭弁論 全国から原告24人が出廷 12月7日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第四回口頭弁論が東京地裁(岡田幸人裁判長)で開かれ、国から2度目の反論(準備書面)が示された。弁護団に加え、全国から集結した原告24人が原告席で審理に臨み、約75人が傍聴した。 本訴訟で原告側は、▼オンライン資格確認(以下、オン資)に係る事項を委任する健康保険法の規定は存在せず、仮に...アピール理事会(2024年01月09日)