事務局

  • 【要望書】2020年度東京都予算・施策等に関する緊急の請願2019年12月18日 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会  会長 鶴田 幸男   2020年度東京都予算・施策等に関する緊急の請願    貴職におかれましては、都民の生活と暮らしを守るために日夜ご奮闘の事と、感謝申し上げます。  さて、私たちは都民の命と健康を守る保険医の立場から、下記のことを請願...要望・要請政策調査部2019年12月27日
  • 細田先生(国会行動写真より)【シリーズ活動紹介⑯】勤務医委員会勤務医と開業医の連携を 「一緒に活動しませんか?」 委員長 細田 悟  勤務医委員会は、2008年に発足し、毎月第4水曜日(19時45分~21時30分)に委員会を開催しています。委員それぞれが多彩なキャラクターで、とても楽しいです。  特徴は、現勤務医だけではなく、元勤務医である開業医も委員として一緒に活動していることで...勤務医委員会PR2019年12月27日
  • 【社保情報】冬季の感染症、算定上の留意点 冬は感染症の流行する季節である。冬季に算定が増加する検査点数等の算定要件について紹介する。『保険点数便覧 2018年4月改定』(東京保険医協会発行)のページ数を付記するので、レセプト作成時に改めてご確認いただきたい。 (1)RSウイルス抗原定性(142点)の算定要件(p.411)  RSウイルス抗原定性は、以下のいずれかに該当する患者につ...社保情報審査指導対策部2019年12月27日
  • 【写真】指導対策講習会指導対策講習会に187人、模擬指導に学ぶ指導の実際 審査指導対策部は11月28日、日本教育会館で指導対策講習会「指導の実際と模擬指導」を開催し、会員・スタッフなど187人が参加した。「模擬指導」では、指導医療官、事務官、被指導者、立会人の役に審査指導対策部員や事務局が扮したほか、帯同弁護士役を田辺幸雄弁護士(江東総合法律事務所)が演じた。   東京の指導の動向  はじめに、「東京...研究会・セミナー審査指導対策部2019年12月27日
  • 2/19(水) 会員親睦ボウリング大会腕に覚えのある先生、最近やっていないけれど久しぶりに……という方、初心者の方、皆さんが楽しめる企画です。 先生、スタッフ、お知り合いもお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。☆ハンデあり☆ 日時 2020年2月19日(水) 20:00~ 終了後、懇親会があります。  会場 笹塚ボウル (住所:〒151-0073 東京都渋...催し物福祉文化部2019年12月27日
  • 【談話】国民医療向上のため診療報酬引き上げを東京保険医協会 審査指導対策部長 浜野 博  2020年4月実施予定の診療報酬改定について、加藤勝信厚労相と麻生太郎財務相が12月17日に折衝し、改定率をマイナス0.46%とすることで合意した。内容は、本体部分を0.55%引き上げとし、そのうち0.08%は消費税財源を用いて「救急病院における勤務医の働き方改革への特例的な対応」を行うという。薬価...談話・アピール審査指導対策部2019年12月26日
  • 2020kaiteiritu2020年度診療報酬改定―本体わずか0.47%増 全体でマイナス0.46%  政府は12月17日、2020年度の診療報酬改定率を本体部分0.47%増(医科:歯科:調剤の配分は、0.53%増:0.59%増:0.16%増)と発表した。加えて今回は、働き方改革として0.08%増があり、診療報酬としては0.55%増となる。しかし、薬価0.99%減、材料価格は0.02%減とし、全体では0.46...ニュース解説審査指導対策部2020年度 診療報酬改定情報2019年12月26日
  • 【社保情報】年末年始の取り扱い(2019年度)● 時間外、休日、深夜等の加算  12/29(日)~1/3(金)は診療報酬上、休日として扱うと規定されている。初・再診料の休日加算や時間外加算等の算定については以下のように取り扱われたい。①深夜加算の対象となるかを確認した後、②休診日としていれば休日加算の算定を考え、③標榜時間内で夜間・早朝等加算を算定できるか考えると良い。  夜間・早朝等...社保情報新着情報審査指導対策部2019年12月20日
  • 金子勝氏カラー2/12(水) 金子勝氏 政策講演会 『壊れた社会を取り戻す』   日 時  2020年2月12日(水) 19:45~21:30 会 場  協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分) テーマ  「壊れた社会を取り戻す ~あるべき経済政策と社会保障」   金子 勝 氏 (慶應義塾大学 経済学部 名誉教授)  テレビ・ラジオ出演等でお馴染みの経済学者・金子...研究会・セミナー講演会政策調査部2019年12月17日
  • PB200732風疹第5期定期接種・破傷風ワクチン無料接種事業 記者会見に大手2紙が参加  協会は11月20日、風疹の第5期定期接種に係る要望と、協会が継続して取り組んでいる被災地支援ボランティアへの破傷風ワクチン無料接種事業に関する記者会見を協会セミナールームで行った。鶴田会長、申理事が出席し、朝日新聞、毎日新聞の2社が参加した。  風疹第5期定期接種は2019年から、1962年4月2日~...会見庶務部2019年12月17日