事務局

  • 6/22(木) 2017年度・初級医療事務講習会⑥基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 6/15(木) 2017年度・初級医療事務講習会⑤基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 6/8(木) 2017年度・初級医療事務講習会④基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 5/25(木) 2017年度・初級医療事務講習会③基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 5/18(木) 2017年度・初級医療事務講習会②基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 5/11(木) 2017年度・初級医療事務講習会①基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)  ※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。 5/11 開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等 5...研究会・セミナー審査指導対策部2017年03月06日
  • 5/14(日) 腹部超音波研究会①(2回シリーズ)概要 さまざまな病変を超音波検査で見落としなく発見するためには、きちんとした検査法の習得が必要です。今回は皆さんが苦手な膵の描出法を含めた臓器ごとの検査法と、効率的なスクリーニング検査法を実習していただきます。また緊急性のある疾患など、重要な超音波画像について、レクチャーも用意する予定です。腹部超音波検査はそう簡単にできるようにはなりません。今回...研究会・セミナー研究部2017年03月06日
  • 住民税税額通知へのマイナンバー記載 総務省に撤回を要請 総務省は区市町村から各事業所に送付する「給与所得等に係る市町村民税・道府県民税特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)」(以下「通知書」)に個人番号を記載するよう指示していますが、区市町村が指示通りに実施すれば、2017年5月から従業員の個人番号が記載された通知書が各事業所に届きます。  マイナンバー制度が運用され1年が経過しました。しか...要望・要請調査要望・要請経営税務部2017年03月02日
  • 170218_反核総会参加者東京反核医師の会・記念講演「表現の自由とテレビメディア」 政治家「お前たち、勘繰れよ」と番組に介入  2月18日、東京反核医師の会は第29回総会・記念講演を開催し、役員・会員ら43人が参加した。総会では原点に立ち返り原爆症認定と被爆者支援を継続するとともに、非核平和の国・日本をめざした運動に取り組むことを決定した。また、都内の被爆者団体である東友会業務執行理事の家島昌志氏を来賓としてお招きし...講演会核兵器に反対する委員会・反核医師の会2017年03月02日
  • 所得拡大促進税制の概要確定申告セミナーを開催―賃上げした事業所に“減税”所得拡大促進税制 節税のメリットも  協会経営税務部は2月8日、毎年恒例の確定申告セミナー(個人開業向け)を開催。措置法第26条の適用あり・なしの2コースに分かれ、20人が参加した。講師は保険医サポートセンターの中雅博税理士と平澤康大税理士(いずれも税理士法人第一経理)。分かりにくい医業税制の確定申告のポイントを解説した。 四段階経費率か定...研究会・セミナー解説経営税務部2017年03月02日