事務局

  • [表面・上]署名チラシ「今こそストップ!患者負担増」署名にご協力ください!(5/25〆切) 新たな患者署名にご協力をお願いします!! 「患者負担増の撤回を求めます」  政府は2018年医療・介護同時改定に向けて、あらゆる世代で患者負担増を強行しようとしています。昨年末から取り組んだ「患者負担増計画の中止を求めるFAX医師署名」には332人の先生方からご協力をいただき、1月26日の国会行動で各大臣、東京選出国会議員に要請...新着情報署名時局対策政策調査部2017年02月09日
  • bowling_201610123/23(木) 東京保険医協会親睦 ボウリング大会 日時 3月23日(木) 20:00~ 概要 3ゲーム/貸靴あり/終了後、懇親会を行います。 ☆ハンデあり☆ 腕に覚えのある先生、最近やっていないけれど久しぶりに……という方、初心者の方、皆さんが楽しめる企画です。先生、スタッフ、お知り合いもお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。 会場 笹塚ボ...催し物福祉文化部2017年02月09日
  • 2017年1月「雇用保険法」改定情報―65歳以上も雇用保険に加入が必要65歳以上労働者に 雇用保険適用拡大  これまで65歳以上の労働者は、65歳以前から雇用保険に加入し続けている「高年齢継続被保険者」を除き、雇用保険の対象にはならず、新規に加入することはできませんでした。  2017年1月から、こうした年齢制限はなくなり、「高年齢被保険者」の手続きが必要となりました。なお、対象者は、(1)1週間の所定労働時...ニュース経営税務部2017年02月03日
  • 2/21(火) 第138回 糖尿病症例研究談話会日時 2月21日(火)19:30~21:10 特別講演 超高齢社会にふさわしい糖尿病薬の使い方 講師 佐久市立国保浅間総合病院 地域医療部長 仲  元司 先生  今や糖尿病外来の半数以上が高齢者の時代。高齢者の薬物療法には認知症をはじめ併発症や腎機能、服薬コンプライアンス、低血糖の問題などが存在する。DPP4阻害薬とSGLT2阻...研究会・セミナー研究部2017年02月03日
  • 170205_01_gra1_1日の労働時間「開業医の実態 意識基礎調査」から(1) 1日「11時間以上」労働が2割【開業医の実態意識基礎調査(医科調査)】 問10. 先生ご自身の標準的な1日の実労働時間(全日診療の場合で、往診・在宅医療や調べもの等、請求事務を含みます)はどれくらいですか  実労働時間は7~9時間が最も多く、続いて9~11時間である。 この傾向は全国調査と同傾向であるが、過去4回の調査ではじめて11時間以上が20%を超えた。全国調査(...調査政策調査部2017年02月03日
  • 2/23(木) 第4回 共済カフェ 「共済カフェ~午後の茶話会~」のお誘い 日時 2月23日(木)14:00~16:00 タイトル 1. わが子、孫を医師にするための三本の矢  講師:  藤崎  達宏 氏(NPO法人 横浜子育て勉強会理事長、国際モンテッソーリ教育協会公認教師) 2. 低金利時代における教育費の備えとは  講師:  清水 英孝 ...催し物共済部2017年02月03日
  • 【主張】国民の健康と「カジノ」法 昨年末、「統合型リゾートの整備を政府に促す法律」(以下「カジノ法」と記載)が、自民党、維新、公明党などの賛成多数で成立しました。政府は1年以内にカジノ解禁の実施法案を策定することになります。世論調査では「反対」63%(時事通信社)と国民の大多数が疑問をもつなかで、法案提出から一カ月、ほとんど議論もなく法律が作られました。  過去、世界中のほとん...主張政策調査部2017年02月02日
  • 2/15(水) 第429回 循環器研究会「心臓サルコイドーシスの臨床」日時 2月15日(水) 19:30~21:00 名称 心臓サルコイドーシスの臨床 講師 藤田保健衛生大学 客員教授 森本 紳一郎 先生 概要  中高年以上の女性の完全房室ブロックのなんと30%に認められるというサルコイドーシス、その眼病変を見逃せば失明の恐れもあると言われています。意外に多い、そして早期発見で治...研究会・セミナー研究部2017年02月02日
  • (写真)櫻井議員(ご本人のツイッターより)2/27(月) 政策懇談会(櫻井 充議員) 日 時  2月27日(月) 20:00~21:30 講 師  櫻井 充 議員  ( 医師 / 参議院議員・民進党、宮城選挙区) 概 要  1月20日から始まった今通常国会には、医療・介護を含めた社会保障改悪を目指す法案が数多く控えています。さらに2018年4月の診療報酬・介護報酬の同時改定に向けた議論も着...研究会・セミナー講演会政策調査部2017年01月31日
  • MRワクチン未接種者に対する任意助成制度の状況(23区)【資料室】MRワクチン未接種者に対する任意助成制度の状況(2016年度)を追加しました 麻しん・風しん混合ワクチン(以下、MRワクチン)は定期接種期間中に打ち終わらなかった場合、原則自己負担となりますが、東京都では一部自治体で東京都の包括補助事業を活用した任意接種助成事業を行っています。  協会では2016年度の各自治体におけるMRワクチン任意接種制度(未接種者向け)の実施状況と概要をまとめました。調査結果はPDFでダウンロードで...新着情報地域医療部2017年01月25日