事務局
- 大気汚染によるぜん息等の患者の医療費助成を求める「署名用紙の普及」にご協力ください 署名用紙(PDFはこちら) パンフレット(A4・8頁) 日頃より協会の事業にご協力を賜りありがとうございます。 公害健康被害補償法は、1988年「大気汚染公害は終わった」として、全国41の公害地域指定が解除され、新規認定も打ち切られて28年が経過しました。しかし、自動車排ガ...署名公害環境対策部(2017年01月13日)
- 第95回定時総会・第88回評議員会※東京保険医新聞 2/25号、3/5号/『月刊保団連』3月号 に総会委任状ハガキを同封いたしました。 総会に欠席される会員の先生は、お手数ですが委任状をご投函ください! 日時 3月25日(土)午後3時30分~5時50分 会場 協会セミナールーム【アクセスマップ】 記念レセプション 午後6時20分~8時 会場...総会・評議員会(2017年01月06日)
- 2016年度支部長会日時 2月4日(土) 午後6時30分~8時30分 会場 協会セミナールーム 総会・評議員会(2017年01月06日)
- 2/18(土) 東京反核医師の会 総会・記念講演会 日時 2017年2月18日(土) 16:00~18:00 記念講演 表現の自由とテレビメディア みんなが知らない福島の問題 講師 永田 浩三 先生(武蔵大学社会学部 教授) 概要 最近、テレビニュースがおかしいという声がよく聞こえます。メディアと権力はどのような関係にあり、憲法にうたわれた...講演会核兵器に反対する委員会・反核医師の会(2016年12月27日)
- 2次〆切=1/20(金)/「受診時定額負担導入などの中止」を求める医師要請署名に引き続きご協力をお願いします 2次〆切は1月20日(金)です! ネット署名も受付中!! 政府は現在、外来受診時の新たな定額負担導入や入院時居住費等の引き上げ、高齢者に大幅な負担増を迫る各種計画を進めようとしています。 1月からの通常国会に向けて、協会ではこれらの医療・介護改悪案に反対する医師要請署名に取り組んでいます。先般FAXにてお送りし...署名政策調査部(2016年12月27日)
- 外科医師への支援募金を呼びかけます※ 12月7日、抗告により外科医師が保釈されました。署名・募金のご協力、ありがとうございました。 外科医師への支援募金を呼びかけます 東京保険医協会 勤務医委員会委員長 細田 悟 2016年8月25日、足立区の柳原病院に勤務していた外科医師が手術後に準強制わいせつの疑いで逮捕され、現在まで身柄拘束が続いています。協会は、数回に...勤務医委員会主張・談話(2016年12月25日)
- 「MRワクチン足りない!」ワクチン供給不足問題・協会緊急アンケート 議員に要請する田崎理事(左) 衆院厚労委で質問する初鹿議員 厚労省レクチャーにて MRワクチン、小児科の7割『不足』と回答 8月からの全国的な麻しん流行に際し、政府は麻しん・風しん混合ワクチン(以下、MRワクチン)に「不足が生じない見込みである」と回答してきた。しかし、1...要望・要請時局対策地域医療部(2016年12月25日)
- 【解説】住民税特別徴収制度への対応東京あきば会計事務所 税理士 奥津 年弘 はじめに 一年前から「事業主の皆さま 平成29年度から個人住民税の特別徴収を徹底します」というビラが届いています。また2016年9月以降「平成29年度における個人住民税の特別徴収指定について(通知)」などが送られてきています。この問題点と対応を考えてみます。 「特別徴収」とは 「特...解説経営税務部(2016年12月25日)
- 【解説】「審査対策講習会を開催―レセプト点検強化への対策」 東京では、支払基金・国保連合会ともに審査に突合点検、縦覧点検が導入され、請求時のレセプト点検がますます重要になっている。また、保険点数の複雑化により日々のレセプトの作成も負担が増しており、最新の情報にもとづき、ポイントをおさえて請求を行っていく必要がある。協会審査対策委員会は12月3日、全電通ホール(千代田区)で査定・減点対策をテー...研究会・セミナー解説審査指導対策部(2016年12月25日)
- グループワークで学ぶ「実践!ワクチンスケジュール作成」 協会サルビア会・就労環境部と地域医療部は11月26日にワクチンセミナー「ワクチンスケジュールの基礎知識」を開催し、48人が参加した。 今回は初めての試みで、参加者一人ひとりが実際にワクチンスケジュールを組み立てる実習を取り入れた。 田中副会長が開会の挨拶を行ったあと、成瀬サルビア会・就労環境部部長が「ワクチンスケジュー...催し物サルビア会・就労環境部活動報告(2016年12月25日)