事務局

  • 180125_近藤克則氏1/25(木) 政策学習会「健康格差への処方箋―貧困がもたらす命の格差」(仮) 日時 2018年1月25日(木)19:00~21:00 開催提起 健康の格差は“命の格差”。私たちの健康は、生まれたときの親の経済状態から、住んでいる地域環境にいたるまで「社会的な要因」が複雑に絡み合っています。健康は自己責任、病気になるのは自己管理が悪いから、という視点だけで良いのでしょうか。健康格差を解消する処...研究会・セミナー政策調査部2018年01月11日
  • 長谷部恭男教授(早稲田大学教員プロフィール)1/18(木) 憲法学習会 (長谷部 恭男教授) 日 時  2018年 1月 18日(木) 20:00~21:30 講師およびテーマ 「憲法に自衛隊を明記することの真の狙いは」(仮)     長谷部 恭男 教授      ( 早稲田大学大学院 法学研究科 )           開催提起  今回の選挙の結果、改憲に向けて大きく動き出すことは明白です。安倍...研究会・セミナー講演会政策調査部2018年01月11日
  • ★ 写真(飯田橋レインボービル)医科歯科連携研究会2017  例年、ご好評をいただいております「医科歯科 “連携” 研究会」を、今年度は下記の日程で開催いたします。会員の先生方はもちろん、看護師等のコメディカルの方のご参加も歓迎です。  また、プログラムの最後に参加者同士の「名刺交換」の時間もご用意しています。ぜひ医療機関のお名刺もお持ちいただければ幸いです。 ( 同年1月の 「医科歯科 “...研究会・セミナー地域医療部医科歯科連携委員会2018年01月09日
  • 180109_都・大気汚染医療費助成制度改正周知ポスター【お知らせ】~2018年4月から変わります~東京都大気汚染医療費助成制度『診療研究』2018年1月号同封のポスター「ぜん息患者のみなさまへ」をご活用ください 東京保険医協会 公害環境対策部長 赤羽根 巖   東京保険医協会は、東京公害患者と家族の会(以下、患者・家族の会)の方々と共に、国に「大気汚染によるぜん息等の患者の医療費助成を求める」署名に取り組んでまいりました。先生方の協力も...新着情報公害環境対策部2017年12月28日
  • 171125_ワクチンセミナー実践!!ワクチンセミナー”グループワークで疑問を解消” サルビア会・就労環境部は11月25日、ワクチンセミナーを開催し、会員医師、医療従事者ら22人が参加した。今回は昨年に続き、患者ごとのワクチンスケジュールを実際に立てる実習を主眼に開催した。 セミナーは細部副部長の司会で進行、はじめに成瀬部長が開会挨拶を行うとともに、日本における小児の予防接種の概要を解説した。 現在、日本...研究会・セミナー地域医療部サルビア会・就労環境部2017年12月28日
  • 171129_政策懇談会(自見はなこ議員)政策懇談会―自見はなこ参議院議員が国会報告 医療現場の声を国会に届けたい​ 協会政策調査部は、11月29日に自見はなこ議員(小児科医/自民党・参議院議員)を招き、政策懇談会(国会報告会)を開催した。当日は会員医師ら22人が参加し、後半の質疑応答でも活発な意見交換が行われた。 自見議員は、所属する参議院の厚生労働委員会だけでなく、本年1月には超党派で「女性医療職エンパワ...講演会政策調査部2017年12月28日
  • 171118_審査指導対策講習会審査指導対策講習会を開催―点数改定の方向性と審査・指導の傾向と対策を学ぶ 協会審査指導対策部は11月18日、全電通ホールで「2018年診療報酬改定の方向性と審査・指導の傾向と対策」と題して審査指導対策講習会を開催し、220人が参加した。 最初に協会事務局から、指導の仕組みと東京の指導の動向について説明をした。協会が開示した資料を主に、2017年度の指導計画、集団的個別指導の類型区分ごとの平均点数、個...説明会審査指導対策部2017年12月28日
  • 胃がん検診で指針・国/内視鏡検査に「二重読影」2016年2月に改訂された国の「がん検診実施のための指針」により、区市町村が実施する「胃がん検診」について、「胃部エックス(X-P)線検査」に加えて新たに「胃内視鏡検査」による実施が盛り込まれた。 国の「がん検診のあり方に関する検討会」での論議をふまえ、新たな指針は対象者を「原則として50歳以上」、検診間隔は「胃部X-P検査は1年に1度、胃内視鏡...ニュース政策調査部2017年12月27日
  • 2017年の研究会・講習会(一覧) 2017年12月28日 2017年の研究会・講習会を更新しました。 参加のお申し込みが必要な研究会につきましては、こちらのメールフォームからもお申し込みいただけます。 (研究会によっては対応していない場合もございますので、ご注意ください) 【毎月開催】新規開業医講習会 循環器研究会 4月~2月(全8回) ☆会員参加費...研究会・セミナー年間スケジュール研究部2017年12月27日
  • 2/14(水) 「共済カフェ~午後の茶話会~」のお誘い今回のテーマ 増税時代に考える金融商品のコスト削減 日時 2018年2月14日(水) 14:30~16:30 講師 株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー     松尾 貴博 氏(ファイナンシャルアドバイザー) 内容 ◎先般発表された税制改正大綱では、医師層等の所得税は増税の方向性で明記されており、既定路線で...研究会・セミナー共済部2017年12月27日