事務局

  • 安倍首相の消費税8%決定に断固抗議し、その撤回を求めます 2013年10月2日 東京保険医協会 政策調査部長 須田 昭夫 一、10月1日、安倍晋三首相は消費税率を来年の4月から現行の5%から8%に引き上げると発言した。私たちは、この国民大増税に全身の怒りを持って抗議するとともに、その撤回を求めるものである。 一、安倍首相は日本経済が「回復の兆しを見せている」として消費税増税を決定した。その...声明・決議政策調査部2013年10月02日
  • 東京都の風疹ワクチン緊急対策の対象者の拡大及び期間延期と、 成人男女を対象とした公費による風疹臨時予防接種の早急な実施を求めます 2013年9月27日 東京都知事 猪瀬 直樹 様 東京保険医協会 会長 拝殿 清名  東京都におかれましては、いち早く先天性風疹症候群(CRS)の発生防止のための緊急対策をとられたことに敬意を表します。  全国の風疹感染者数1万4,000人のうち東京都だけで3,300人、全国のCRS 14人のうち、東京都は8人(2013年...要望・要請地域医療部2013年09月27日
  • 成人男女を対象とした公費による風疹予防接種の早急な実施を求めます 2013年9月27日 厚生労働大臣 田村 憲久 様 東京保険医協会 会長 拝殿 清名  新聞報道によれば、厚生労働省は2014年度予算の概算要求で妊娠を希望する女性とその家族のための風疹抗体検査の費用を計上し、来年度からの5年間、1回約5,000円かかる検査を国と自治体が半分ずつ負担し、無料で行えるようにするとしました。 ...要望・要請地域医療部2013年09月27日
  • 【主張】消費税増税を中止せよ  安倍首相は、2014年4月からの社会保障一体改革による消費税増税に踏み切る意向を固めた。政府は景気への影響に配慮し、消費税2%分に相当する5兆円規模の経済対策の検討に入った。これらは公共事業が中心になるとみられ、「増収分は全額、社会保障費に充てる」という増税の口実は早々と反故にされた格好だ。  2012年の就業構造基本調査(7月総務省)によ...主張経営税務部2013年09月25日
  • 「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)」に対する意見 2013年9月23日 復興庁 法制班 御中 東京保険医協会 会長 拝殿 清名 研究部部長 申 偉秀  復興庁におかれましては、原発事故被災者の支援に尽力されてきました  しかし、東日本大震災発生、福島第一原発事故発生後に「原発事故子ども・被災者支援法(支援法)」は施行されたものの、それ以後1年2ヵ月以上の間、原発事故、そ...パブリックコメント研究部2013年09月23日
  • 「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見 2013年9月17日 東京保険医協会 会長 拝殿 清名  当協会は、特定秘密保護法(案)は国民の知る権利などの人権を大きく制限する法律案であると認識している。以下に当協会の意見を述べる。 秘密の指定  【概要1の(1)】では、行政機関の長による特定秘密の指定等に関して記されているが、概すると、行政機関の長が「安全保障に著し...パブリックコメント政策調査部2013年09月17日
  • 秘密保護法案の危険性 2013年9月17日 東京保険医協会 政策調査部長 須田 昭夫   一、国民は国家の主人であって、政治は国民のために行われる。今日、政治が何をしてきたか、しているか、しようとしているか、に関して十分な公開が行われているとは言いがたい。民主主義を標榜する国家において、最も必要なことは政治の公開である。いかなる事項であっても、政治は国民...声明・決議政策調査部2013年09月17日
  • 【主張】生きづらい社会でいいのか  社会保障制度改革国民会議の最終報告を受けて、安倍政権は介護、医療、年金、保育の諸制度を改変する手順を、8月21日に閣議決定した。秋の臨時国会に「プログラム法案」として提出される。詳細は右表に示した通りであるが、社会保障の全面的な改悪であり、人が人らしく生きられる社会が、また遠くなる。  介護保険では要支援1・2に該当する150万人を保険給付...主張政策調査部2013年09月15日
  • 国の全額負担で東日本大震災被災者の患者窓口負担金免除継続・復活を求める緊急要望書 2013年9月6日 内閣総理大臣 安倍 晋三 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 財務大臣 麻生 太郎 殿 復興大臣 根本 匠 殿 東京保険医協会 会長 拝殿 清名    拝啓 貴職におかれましては、日頃より国政の重責を果たされていることに心より敬意を表します。  私ども東京保険医協会、東京都の開業保険医を中心に...要望・要請政策調査部2013年09月06日
  • 第2回 気軽に学べる市民講座「3.11を忘れずに向き合って行くために」(10月20日)就労問題、ワクチンセミナー、市民講座など多彩な取り組み(サルビア会・就労環境部) 2011年4月、女性医師を主体とする「サルビア会・就労環境部」が発足しました。近年、女性医師の活躍が目立つなか、女性会員も増えています。しかし、女性医師をとりまく就労環境は厳しく、過重労働や長時間労働、出産育児・介護などを機に離職せざるを得なくなる現状もあります。こうした状況を踏まえ、サルビア会では、女性医師を取り巻く就労環境改善、...サルビア会・就労環境部PR2013年09月05日