-
【主張】第190回 通常国会にのぞむ
安全保障関連法、改正マイナンバー法などを数の力で強引に成立させて、「これからも国民に丁寧に説明する努力を続けていく」と安倍首相の記者会見で幕を閉じた前回の通常国会。しかし、憲法の規定にもとづき四分の一以上の国会議員が要請したにもかかわらず臨時国会はいっこうに開かれず3カ月が経過した。
この間、10月には環太平洋パートナーシップ(T...主張政策調査部(2016年02月25日)
-
中医協 新点数を答申(2016年4月改定) 2月10日に答申された中医協の個別改定項目および告示案より、大幅に改定された在宅医療分野について解説する。
在宅時(施設入居時等)医学総合管理料と訪問診療料の新点数
患者状態
診療回数
単一建物
居住者
支援診・病院以外
支援診・病院
強化型支援診・病院
...社保情報新点数審査指導対策部(2016年02月25日)
-
理事会声明「診療報酬改定の中医協答申にあたって」
2016年2月14日
東京保険医協会 第11回 理事会
2016年2月10日、中央社会保険医療協議会は今次改定診療報酬を答申した。厚生労働大臣が本体部分プラス0.49%(約500億円)を「大きな成果」と語るも、基本診療料の引き上げは行われず、薬価・材料価格▲1.33%(約1300億円)とし、全体で公称▲0.84%となる。しかし「医薬品価格...声明・決議理事会(2016年02月14日)
-
沖縄をめぐる三つの神話 沖縄で何が起きているのか
画像が入ります。
横田基地は都内5市1町にまたがり、騒音や事故など、都民の生活や健康と生命に関わる課題が指摘されてきた。その横田基地に、オスプレイ機の配備が2017年から計画されている。沖縄県以外では日本最大の米空軍基地が、現政権下で強化されようとしている。
一方、沖縄県では2013年、県議会と41市町村、市町村議会が連名で建白...研究会・セミナー政策調査部(2016年02月05日)
-
政策調査・地域医療対策部会
名称
政策調査・地域医療対策部会
日程
2016年5月6日( 金 )
時間
20:00~22:00
場所
東京保険医協会セミナールーム
画像
政策調査部地域医療部(2016年02月03日)
-
【主張】医療を壊すマイナス改定
政府は2015年12月21日、2016年度診療報酬改定の改定率について、本体はプラス0.49%、薬価と材料価格はマイナス1.52%で、全体の改定率はマイナス1.03%と発表した。
この結果、マイナス改定は2014年度に続く2回連続となった。また、前回に引き続き、薬価の引き下げ分が本体に充当されないこととなった。
2...主張政策調査部(2016年01月25日)
-
露骨な入院抑制と給付縮減――中医協 診療報酬改定骨子を発表在宅医療の評価に便乗した点数の複雑化や引き下げには断固反対
中医協は1月13日、2016年度診療報酬改定骨子をまとめた。以下、主なものを取り上げる。なお、東京保険医新聞2015年12月25日号(診療報酬1.03%引き下げ 医療破壊の連続マイナス改定)と重複する部分は割愛した。
診療報酬改定骨子の主な項目(一部)
...解説新点数審査指導対策部(2016年01月25日)
-
【演題募集】第31回 保団連医療研究フォーラム 分科会・ポスターセッション(~3/31〆切)
今年の保団連医療研究集会は、2016年10月9日(日)~10日(月・祝)、京都市・京都国際会館にて開催します。
現在、分科会・ポスターセッションの演題を募集しています。ご希望の先生は事務局までご連絡ください。
折り返し、詳しい応募要項をお送りします。
詳細
開催日
2016年10月10日(月・祝...新着情報地域医療部(2016年01月25日)
-
「平成28年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」に対する意見
中央社会保険医療協議会(中医協)が1月13日にまとめた2016年度診療報酬改定骨子について、協会は1月22日、中医協に対して入院部分21項目、外来部分5項目のパブリックコメントを提出しました。
入院部分に対する意見
2016年1月22日
東京保険医協会
病院有床診部長 細田 悟
1-1 入院料
「 (1) 一般病棟用の「...研究部審査指導対策部病院有床診部(2016年01月22日)
-
高浜原発3・4号機の運転差止仮処分命令の取り消しに抗議し、再稼動の中止を求めます
2016年1月7日
東京保険医協会
公害環境対策部長 赤羽根 巌
昨年(2015年)4月に福井地方裁判所で発令された高浜原発3・4号機の運転差止仮処分命令(樋口英明裁判長)に対し、12月24日、同裁判所の林潤裁判長による取り消し決定がなされたことにつき、東京保険医協会は強く抗議します。
今回の決定内容は、規制委員会が「専門的・技術的知...要望・要請公害環境対策部(2016年01月07日)