事務局
-
2021年1月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
2020年12月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
2020年8月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
2020年7月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
2020年6月 新規開業医講習会
東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。
査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。
【詳 細】
日 時
202...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
2020年11月 年に一度の開業特別セミナー
都内での最近1年間の新規開業は400件近い一方、経験の乏しいコンサルタントの言うがままに開業して「思わぬ出費を要した」、「開業後立ち行かなくなった」、などの話もしばしば耳にします。加えて今年はコロナ禍中でもあり、開業することに不安を抱えている先生も多いと思います。
「年に一度の開業特別セミナー」では、医療機関の経営税務に精通した税理士...新規開業医講習会組織部(2020年02月07日)
-
医科歯科連携研究会―認知症 多職種でサポート 協会医科歯科連携委員会は12月8日、東京歯科協会および千葉協会と共催で「医科歯科連携研究会2019」を開催し、医師、歯科医師、コメディカル等50人が参加した。
「認知症高齢者をサポートするために」をテーマに、櫻井博文氏(東京医科大学病院 高齢診療科教授)、枝広あや子氏 (東京都健康長寿医療センター研究所 研究員)が講演した。また、中村洋一理事...講演会医科歯科連携委員会(2020年02月05日)
-
国保連合会と懇談
審査指導対策部は2019年12月19日、協会セミナールームで東京都国民健康保険団体連合会(以下、国保連)と懇談を行い、協会からは須田、吉田両副会長、浜野審査指導対策部長が出席した。国保連からは審査共助管理課の課長および審査事務共助指導課の主査が出席した。
懇談では、まず2018年4月から国民健康保険の運営主体が区市町村から東京都に...懇談審査指導対策部(2020年02月03日)
-
「全世代型社会保障」中間報告まとまる―医療・介護 共に負担増 政府は2019年12月19日、全世代型社会保障検討会議(議長:安倍首相)を開き、制度改革に向けた中間報告をまとめた。 同会議は、2019年9月に第4次再改造内閣が設置したもので、年金、医療、労働、介護等の各領域について持続可能な改革を検討するとしている。しかし、同会議の構成員には医療や介護現場の当事者は含まれておらず、実態は社会保障の削減と国...ニュース解説政策調査部(2020年02月03日)
-
『ストップ!患者負担増』請願署名2020
●普及にご協力ください!!
署名『みんなでストップ!患者負担増』/リーフ『勇者イツでもんと行く!!どうなる?どうする?これからの医療・介護』/署名ハガキ入り・ポケットティッシュ
政府は「全世代型社会保障」として、医療とそれに直結する介護の分野で、負担増と給付削減の改悪を進めようとしています。
協会は、...署名時局対策(2020年02月03日)


