新着情報一覧

2024年06月07日

  • [社保情報]2024年度 新点数Q&A(その5)  5月17日に厚労省から発出された疑義解釈(その5)の内容について解説する。協会ホームページ「診療報酬改定情報」も参照されたい。 【バイオ後続品使用体制加算】 Q1 バイオ後続品使用体制加算の施設基準において、当該保険医療機... 社保情報審査指導対策部2024年06月07日
  • noimage[視点]カビ毒から食品の安全を守るために カビ毒から食品の安全を守るために                        東京農業大学 応用生物科学部 教授 小西  良子 カビ毒を知る  2023年暮れに起こった南部小麦のカビ毒汚染事件や2024年3月の健康... 論説・視点2024年06月07日
  • [社保情報]外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ 届出期限を6月21日(金)までに延長  厚生労働省は5月20日の事務連絡にて、今次改定で新設された外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰに係る届出について、・・・  記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員ページの閲覧には、IDとパスワードの入力... 社保情報審査指導対策部2024年06月07日
  • 新点数Q&A説明会 都内2会場で開催  協会は5月16日(日本教育会館)と27日(ホテルエミシア東京立川)の2回にわたり、新点数Q&A説明会を開催し、会員・従業員等のべ824人が参加した。  保団連発行『新点数運用Q&A・レセプトの記載』をテキストに説明を行った(同テキス... 説明会審査指導対策部2024年06月07日

2024年06月06日

  • [社保情報]4月から外来感染対策向上加算の算定を開始した診療所は6月3日までに再届出を  6月に実施される診療報酬改定で外来感染対策向上加算の施設基準が「第二種協定指定医療機関」であることに変更されました。ただし、2024年3月31日において外来感染対策向上加算の届出を行っている場合は、2024年12月31日までは経過... 社保情報審査指導対策部2024年06月06日
  • 2024-05-25-D国会行動 保険証存続・基本診療料 大幅引き上げ求める 伊藤俊輔議員(衆・立憲/中央) 宮本徹議員(衆・共産/中央) 川田龍平議員(参・立憲/中央右) 山添拓議員(参・共産/左)     協会は... 要望・要請時局対策2024年06月06日
  • noimage[視点]経済秘密保護法 成立した人権侵害の濫用を監視しよう 経済秘密保護法 成立した人権侵害法の濫用を監視しよう                        秘密保護法対策弁護団 海渡  雄一  2月末に国会に提案された経済秘密保護法案=重要経済安保情報の保護及び活用に関する法... 論説・視点2024年06月06日
  • [声明]重要経済安保情報保護法の廃止を求める声明 2024年5月17日            重要経済安保情報保護法の廃止を求める声明  東京保険医協会 政策調査部長 吉田章    政府は2024年2月27日、「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案」... 声明・決議政策調査部2024年06月06日
  • [理事会決議]2024年度診療報酬改定に対する決議 2024年度診療報酬改定に対する決議  2024年6月実施の診療報酬改定は、新型コロナの影響や物価上昇に対応し、賃上げによって人材確保をして、医療の質の維持・向上を図るために、引き上げが期待されていました。しかし、ネット(全体)で-0... 声明・決議理事会2024年06月06日
  • 2024-05-25-A診療報酬改定通知 通知の差し替え 連発  2024年度診療報酬改定情報は、厚生労働省の特設ページ「令和6年度診療報酬改定について」に順次掲載されているが、そのなかで厚労省が一部訂正通知に依らず、ホームページ上で通知のPDF等を差し替え、修正箇所を明示しない、いわゆる「サイレント修... 解説審査指導対策部2024年06月06日
  • newspaper240605_all-1『東京保険医新聞』2024年6月5日号―新点数Q&A説明会 都内2会場で開催 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:24.6.6~24.7.6)   1面 新点数Q&A説明会 都内2会場で開催 [社保情報]外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ 届出期限を6月21日(金... 2024年2024年06月06日

2024年05月30日

  • 2024年10月/2025年4月採用 職員募集(総合職) 東京保険医協会は、誰もが保険でよい医療が受けられる社会を目指す保険医の団体です。  保険医の生活と権利を守り、国民の健康と医療の向上を図ることを目的に事業を行っています。 社会保障や医療・福祉の充実に関心のある方を歓迎します。 ★... 新着情報庶務部2024年05月30日

2024年05月29日

2024年05月24日

  • [社保情報]2024年度 新点数Q&A(その3) 外来感染対策向上加算(診療所) Q1  「第二種協定指定医療機関」とは何か。 A1  改正感染症法(2024年4月1日施行)による医療措置協定のもと、発熱外来又は自宅療養者等への医療提供を担う医療機関として、都道府県知事から... 社保情報審査指導対策部2024年05月24日

2024年05月20日

  • 医院の雇用対策を考える【後編】定着のコツは公正なルールと職場風土  先の見えない人手不足にどう立ち向かうべきか。前編、中編に続き、bloom総合事務所代表の加藤深雪特定社会保険労務士にお話を伺った。 ※前編は4月15号、中編は4月25日号に掲載しています。 鍵はコミュニケーション ―... 解説経営税務部2024年05月20日
  • noimage[視点]育ち合う医療安全活動をめざして 育ち合う医療安全活動をめざして                        光生病院  人工透析部長 喜田  裕也  私は現在143床のケアミックス病院で勤務しながら、医療安全活動に関わっています。  2017... 論説・視点2024年05月20日
  • 2024-05-515-A暴走するマイナ保険証推進 低迷するマイナ保険証 5~7月を「集中月間」に  4月9日の記者会見で、武見敬三厚生労働大臣は、2024年5月から7月までを「マイナ保険証利用促進集中取組月間」とすることを発表した。  政府は2024年12月2日に現行の健康保険... 解説政策調査部2024年05月20日
  • 2024-04-25-A「かかりつけ医機能」枠組み先行 療養計画書はかかりつけ医機能構築への地ならしか  「かかりつけ医機能」を巡っては、2023年の医療法改正(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律)で、⑴医療機能情報提供制度の刷新(2024... 解説政策調査部2024年05月20日
  • 医療系介護報酬 6月実施の主な改定・単位数  2024年度介護報酬改定について6月1日実施分のうち、居宅療養管理指導費、訪問看護費、訪問リハビリテーション費の基本部分(基本報酬)についての改定前後の単位数を右表にまとめたのでご参照いただきたい。  なお、2024年度... 介護情報地域医療部2024年05月20日
  • [社保情報]2024年度 新点数Q&A(その2) 施設基準の届出 Q1  2024年度診療報酬改定が施行される2024年6月診療分の施設基準の届出期限についてどのように考えればよいか。 A1  6月診療分の施設基準の届出については、5月2日~6月3日まで関東信越厚生局東京事... 社保情報審査指導対策部2024年05月20日
  • 医院の雇用対策を考える【中編】従業員を定着させる「仕組み」作り  先の見えない人手不足にどう立ち向かうべきか。前編から引き続き、bloom総合事務所代表の加藤深雪特定社会保険労務士にお話を伺った。 ※前編は4月15号に掲載しています。 なぜ辞めてしまうのか ――前回は採用についてお... 解説経営税務部2024年05月20日
  • noimage[視点]医師の働き方改革を実現するために~医療費抑制政策と医師数抑制政策からの決別~ 医師の働き方改革を実現するために~医療費抑制政策と医師数抑制政策からの決別~                        全国医師ユニオン 代表 植山  直人 1根本的な問題  この4月から医師の働き方改革が始まっ... 論説・視点2024年05月20日

2024年05月09日

  • 6/9(日)漢方薬研究会「冷えの漢方治療」 日時 2024年6月9日(日)15時~17時 テーマ 「冷えの漢方治療」  講師: 韋 晴明 氏(中野区・セイメイ内科 院長)  寒い冬だけでなく、夏でも冷房による「冷え」に悩む人はたくさんいます。たんに手足が... 研究会・セミナー講演会催し物研究部2024年05月09日

2024年05月08日

2024年05月07日

  • 【重要】2024年度 介護報酬改定に伴う届出について 2024年度 介護報酬改定により、業務継続計画(BCP)が未策定の場合や、高齢者虐待の発生または再発防止の措置が未対応の場合は基本報酬が減算されることとなった(居宅療養管理指導と特定福祉用具販売を除く)。 ※ 本年6月以降、減算となら... 解説新点数介護情報2024年度 診療・介護報酬改定情報2024年05月07日

2024年05月02日

2024年04月26日

2024年04月22日

  • [社保情報]2024年度 新点数Q&A(その1)  3月5日に診療報酬の告示・通知が示され、3月28日に疑義解釈(その1)が発出された。現時点で協会へ多く寄せられている質問について、以下の通り解説する。次号以降の東京保険医新聞でも引き続きQ&Aを掲載する予定である。また、会... 社保情報審査指導対策部2024年04月22日
  • 医院の雇用対策を考える【前編】 人手不足「攻め」の採用を  深刻な人手不足が続いている。2023年の東京都内の有効求人倍率の平均は1・78倍であり、さらに2025年は団塊世代が75歳以上となり、労働力の減少が見込まれている。先の見えない人手不足にどう立ち向かうべきか。  bloom総... 解説経営税務部2024年04月22日
  • 2024-04-15-A6月改定 新点数説明会 都内3会場で開催 新点数説明会を開催  協会は都内3会場で5回にわたり新点数説明会を開催した。参加者は延べ3350人を超えた。  今次改定では、薬価は4月1日から、診療報酬本体は6月1日から実施される。改定率は診療報酬本体の改定率は+0・88%と... 説明会審査指導対策部2024年04月22日
  • noimage[視点]災害時の避難所のあり方を考える ―海外との比較から― 災害時の避難所のあり方を考える ―海外との比較から―                        新潟大学医歯学総合研究科先進血管病・塞栓症治療・予防講座 榛沢  和彦 教訓が活かされない日本の避難所運営  202... 論説・視点2024年04月22日
  • noimage[私と保険医協会]保険医協会への入会で経営・生活に安心感 保険医協会への入会で経営・生活に安心感 芳賀 真理子(北区)  私が保険医協会の存在を知ったのは、知り合いの開業医の先生方2人からの良い評判によってでした。「医師会は会費が高いが、保険医協会は会費が安い」「医療事務業務の相談... 私と保険医協会2024年04月22日

2024年04月19日

2024年04月15日

  • [社保情報]発熱患者対応の147点廃止 4月以降の新型コロナ診療報酬特例措置  厚労省は3月5日の事務連絡で、4月以降の新型コロナに係る診療報酬上の取扱いを示し、包括点数におけるコロナ検査や抗ウイルス剤の別途算定可能な取扱いを除く特例点数を廃止した。4月以降は・・・  記事全文は、《会員専用ペー... 社保情報審査指導対策部2024年04月15日
  • [主張]今次改定をどう見るか 職員の処遇改善に逆行する実質マイナス改定  2024年度診療報酬改定では目玉として「医療従事者の賃上げ対応」が打ち出され、初・再診料の引き上げ、外来・在宅ベースアップ評価料ⅠⅡ、入院ベースアップ評価料の新設が行われた。一方、用途を特定... 主張2024年04月15日
  • 2024-04-05-A定時評議員会・定時総会を開催 60周年 医療守る活動これからも 新旧役員が一堂に会して(3月23日、セミナールーム)  3月23日、協会は第102回定時評議員会および第109回定時総会を協会セミナールームで開催した。評議員会には評議員・予備評議員24人と役員らあわせて57人、総会には会員105... 総会・評議員会庶務部2024年04月15日
  • 6/19(水) <生活習慣病管理料>に特化した内科会員懇談会 日時 2024年6月19日(水)19:30~21:00 概要 テーマ:生活習慣病管理料と今後の医療のあり方を考える 今次診療報酬改定で生活習慣病に係る医学管理料は生活習慣病管理料を基本とすることとなり、「脂質異常症(... 研究会・セミナー研究部組織部2024年04月15日
  • 6/17(月) 第158回糖尿病症例研究談話会 日時 2024年6月17日(月)19:30~21:30 概要 ●特別公演 「脂肪性肝疾患(MASLD/MASH)診療の要点                    ― 糖尿病との深い関係」  脂肪肝は生活習慣病の一つ... 研究会・セミナー研究部2024年04月15日

2024年04月11日

2024年04月10日

2024年04月05日

2024年04月04日

  • 篠田 謙一 氏4/23(火) 講演会「ゲノムが解明する日本人の成り立ち」   日 時  2024年4月23日(火) 19:30~21:00 会 場  協会セミナールーム(JR「新宿駅」より徒歩10分)・Zoom テーマ  「ゲノムが解明する日本人の成り立ち」  講師... 研究会・セミナー講演会政策調査部2024年04月04日

2024年03月28日

  • 2024-03-25-H[支部地区だより]練馬 診療報酬改定の最新情報 賃上げは困難  練馬支部は2月28日、練馬区役所20階展望レストランで支部総会を開催し、9人が参加した。2024年度の支部事業計画を協議し確認した。2024~2025年度支部役員の選出では、練馬支部会員数の増加により評議員の定数が増加したため、新たに赤松... 支部例会練馬支部2024年03月28日
  • 2024-03-25-I[支部地区だより]港 新点数は実質マイナス ごまかしの点数改定  港支部は3月13日、支部総会を開催し11人が参加した。2024~2025年度の役員体制を確認し、話題提供として2024年度診療報酬改定の最新情報を取り上げた。  今次改定では、生活習慣病管理料が再編されたことが大きな変更点の一つだ。... 支部例会港支部2024年03月28日
  • noimage[視点]日本における航空事故調査の問題点 日本における航空事故調査の問題点                        航空安全推進連絡会議 本部事務局長/ボーイング777型機 現役機長 高橋 拓矢 国際標準から逸脱した日本の事故調査  当たり前の話ですが... 論説・視点2024年03月28日
  • 2024-03-25-Dオン資義務化撤回訴訟 第5回口頭弁論 国の主張に再度反論  2月29日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第五回口頭弁論が東京地裁103号法廷(岡田幸人裁判長)で開かれた。弁護団に加え、全国から終結した原告28人が原告席で審理に臨み、約60人が傍聴した。  口頭弁論に先立ち、原... アピール理事会2024年03月28日
  • 2024年度診療報酬改定 選定療養等 評価療養、患者申出療養、選定療養関連(長期収載品の選定療養) 評価療養、患者申出療養、選定療養関連の告示・通知です。 長期収載品の選定療養に関する内容が含まれます。(2024/3/28)    ... 2024年度 診療・介護報酬改定情報2024年03月28日
  • 2024-03-25-A国会行動 コロナ公費存続とプラス改定求める 伊藤俊輔議員(衆・立憲/右) 宮本徹議員(衆・共産/右) 山添拓議員(参・共産/右)  協会は3月14日、国会議員要請を行い、細部千晴、水山和之両理事が参加した。 ... 要望・要請時局対策2024年03月28日
  • 2024年度診療報酬改定 レセプト記載要領 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について 名称 枚数 明細書記載要領[PDF:5.11MB] 365枚 ●改定に伴う資料は、厚... 2024年度 診療・介護報酬改定情報2024年03月28日