新着情報一覧

2023年03月03日

  • noimage[視点]「日本における「家族主義」の経緯・現状・課題 日本における「家族主義」の経緯・現状・課題                        東京大学大学院教育学研究科 教授 本田 由紀 「家族主義」の多義性  「家族主義」という言葉は多義的に用いられてきた。 ... 論説・視点2023年03月03日
  • [社保情報]新型コロナ二類加算(外来診療) 3月から147点へ引き下げ 新型コロナ臨時的取扱い変更点(3月以降) ①電話等による診療147点(新型コロナ感染症・臨時的取扱)3月末で廃止 「診療・検査医療機関」または保健所等から健康観察に係る委託を受けている医療機関において、重症化リスクの高い新型... 社保情報審査指導対策部2023年03月03日
  • [要望書]新型コロナウイルス感染症対策への加算点数の4月以降の継続を求める緊急要望書 2023年2月6日 厚生労働大臣     加藤 勝信 殿   東京保険医協会          審査指導対策部長 浜野  博 新型コロナウイルス感染症対策への加算点数の4月以降の継続を求める緊急要望書  国民医... 要望・要請審査指導対策部2023年03月03日
  • noimage[視点]「戦後レジームからの脱却」が果たされる日 「戦後レジームからの脱却」が果たされる日                        京都精華大学 准教授 白井  聡  ついにその時がやってきた、という感が強い。岸田文雄政権による大軍拡と新しい防衛三文書のことだ。 ... 論説・視点2023年03月03日
  • [主張]オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟にご参加を  厚生労働大臣は2022年9月5日、療養担当規則の一部を改正する省令を公布し、2023年4月1日から患者がマイナ保険証を提示して療養の給付を求めた場合、オンライン資格確認に応じること、そのため予め必要な体制を導入することを、保険医療機関等に... 主張2023年03月03日
  • 202302151a支部長会を開催 協会活動や情勢 語り合う  協会は2月4日、協会セミナールームを会場にZoom併用で支部長会を開催し、16支部の支部長および支部長代理が参加した。  開会挨拶の後、須田会長が2023年度協会事業計画案、田中会計部長が同予算案の基本方針について報告し... 支部庶務部2023年03月03日

2023年03月02日

2023年03月01日

2023年02月21日

  • kawada3/11(土) 政策懇談会 日 時  2022年3月11日(土) 18:00~20:00 会 場  協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分)・Zoom テーマ  「いのちが最優先される社会の実現を」(仮) ... 研究会・セミナー講演会政策調査部2023年02月21日

2023年02月17日

  • newspaper230215_all-1『東京保険医新聞』2023年2月15日号―支部長会を開催  PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:23.2.17~23.3.17) 1面 支部長会を開催 協会活動や情勢 語り合う [主張]オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟にご参加を オン... 2023年2023年02月17日

2023年02月15日

  • 3/5(日) 医科歯科連携研究会2022 日 時 2023年3月5日(日) 14:30~16:00 会 場 東京保険医協会セミナールーム(東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル4F:JR「新宿駅」から徒歩約10分) 全体テーマ:「糖尿病と歯周病からみる... 研究会・セミナー2023年02月15日

2023年02月14日

2023年02月08日

  • [声明]日本学術会議の在り方を変質させる法改正の方針に強く抗議します 2023年1月20日              東京保険医協会 会   長  須田 昭夫 政策調査部長   吉田 章 日本学術会議の在り方を変質させる法改正の方針に強く抗議します      内閣府は2022... 要望・要請政策調査部2023年02月08日
  • 202302054b荒川支部例会 オン資・医療DXの推進 医療の在り方が変質する恐れ  荒川支部は11月21日、アートホテル日暮里ラングウッドで例会を開催し、12人が参加した。「オンライン資格確認・電子処方箋の問題点」と「新型コロナ臨時的取扱い・10月改定診療報酬算定の留意点」をテーマに意見交換を行った。  オン資の導... 支部例会荒川支部2023年02月08日
  • 中野支部例会 補聴器の助成制度やオン資 電子処方箋について意見交換  中野支部は11月25日、例会を行い、会員・スタッフあわせて6人が参加した。約3年ぶりに飲食を伴うかたちで開催し、感染対策に留意した店内で意見交換を行った。山口支部長の開会挨拶のあと、中野・杉並健康友の会から補聴器購入費助成を求める署名の協... 支部例会中野支部2023年02月08日
  • 202302054a墨田支部例会 コロナ特例の変更点 オン資の危険性を話題提供  墨田支部は11月8日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら17人が参加した。  今回は、2023年4月開始予定のオンライン資格確認(以下、オン資)義務化と新型コロナ診療報酬臨時的取扱いについて事務局が話題提供した。 ... 支部例会墨田支部2023年02月08日
  • [社保情報]2月15日(水)必着 「酸素の購入価格の届出」お忘れなく!  酸素を使用する医療機関は、前年(2022年)の1月から12月までに購入した酸素の対価および容積を、2023年2月15日(水)までに、別紙様式25「酸素の購入価格に関する届出書」により地方厚生局長に届け出る必要がある。  今回届出をし... 社保情報審査指導対策部2023年02月08日
  • 杉並支部例会 オン資のメリットはあるのか 医療現場での対応考える  杉並支部は11月7日、杉並支部例会をオンラインで開催し、8人が参加した。「オンライン資格確認の導入義務化」をテーマに、オン資義務化の問題点と医療機関における対応方法について意見を交わした。  事務局からは、オン資義務化の経緯とその問... 支部例会杉並支部2023年02月08日
  • 202302053c世田谷渋谷支部例会 強引なオン資義務化 問題点について意見交流  世田谷・渋谷支部は10月27日、臨時支部総会を開催し、会員・従業員等8人が参加した。  今回は、「オンライン資格確認導入義務化の問題点~保険証が廃止される⁉その真のねらいは?」をテーマに、吉田章副会長が報告を担当した。  吉田... 支部例会世田谷・渋谷支部2023年02月08日
  • 202302053b江東支部例会 インボイス制度の導入 医療機関への影響を解説  江東支部は11月4日、支部例会を開催し、会員・従業員等10人が参加した。今回は、「①2023年のインボイス制度に備えて~インボイス制度とは~②オンライン資格確認(以下、オン資)の義務化について現状の対応」をテーマに、現在急速に進められてい... 支部例会江東支部2023年02月08日
  • noimage整形外科会員懇談会 算定・経営の悩みを相談    処置料やリハビリテーション料の算定など整形外科ならではの不安や悩みを共有した    研究部と組織部は1月21日、整形外科会員懇談会をセミナールームで開催し、整形外科標榜の会員11人が集まった。  冒頭、司会の品沢聡理事から... 研究会・セミナー研究部組織部2023年02月08日
  • noimage[視点]三権分立の崩壊 閣議決定による強権政治 三権分立の崩壊 閣議決定による強権政治                        現代教育行政研究会 代表 前川 喜平 進む憲法破壊の動き  2022年12月16日に閣議決定されたいわゆる安保3文書の一つ「国家安... 論説・視点2023年02月08日
  • noimageピアサポートと医師の労働実態 考える  勤務医委員会は1月15日、第3回ピアサポート研究会を宿野部武志氏(一般社団法人ピーペック代表理事・透析患者)と植山直人氏(全国医師ニオン代表)を講師に開催し、会場6人、Zoom7人が参加した。    当日の模様(1月15日、セミナ... 研究会・セミナー勤務医委員会2023年02月08日

2023年02月06日

2023年02月02日

  • generic_graphジェネリック・シンポジウム―ジェネリックにどう向き合うか 研究部長 申 偉秀  12月18日、研究部はジェネリック・シンポジウムを開催し、会場13人、Zoom35人が参加した。国がジェネリック医薬品(GE)使用促進を開始して20年が経過したが、近年はGEメーカーの不祥事を契機に医薬品全般の供... 研究会・セミナー研究部2023年02月02日

2023年01月30日

2023年01月27日

2023年01月26日

2023年01月19日

  • 清水 聰一郎 氏2/13(月) 認知症講演会   日 時  2023年2月13日(月) 19:45~21:30 会 場  協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分)・Zoom テーマ  「認知症時代の地域医療について」  講師... 研究会・セミナー講演会政策調査部2023年01月19日

2023年01月17日

2023年01月12日

2023年01月11日

2023年01月10日

  • [主張]2022年 協会活動を振り返る 副会長 吉田 章  ■ 2022年を概観する  2022年はいつにもまして国内外社会も医療界も共に激動の年であった。国際的にはロシアによるウクライナ侵攻が、短期間で終わるのではという当初の予想に反して泥沼化し、米国を中心としたN... 主張2023年01月10日
  • 医療・法律の視点から 患者トラブル対応学ぶ  サルビア会・就労環境部は11月26日、医療機関での患者トラブル対応について学ぶセミナーを開催し、会場4人、Zoom31医療機関が参加した。講師は岩田俊医師(はたがやメンタルクリニック院長、協会理事)と渕上隆協会顧問弁護士が務めた。女性スタ... 講演会サルビア会・就労環境部2023年01月10日
  • 事業継承のポイントを解説  経営税務部は11月24日、事業承継を数多く取り扱う税理士法人第一経理の平澤 康大税理士を講師に招き、事業承継をテーマにセミナーを開催し、17人が参加した。講演内容から、近年注目が高まるM&A(第三者承継)について抜粋して報告する。 ... 講演会経営税務部2023年01月10日
  • 練馬支部例会 オン資システム義務化 問題点について意見交換  練馬支部は10月26日、例会をオンラインで開催し、9人が参加した。岡支部長の開会挨拶の後、吉田副会長がオンライン資格確認等システムの導入義務化について、問題点と併せて説明した。  中央社会保険医療協議会は8月10日、政府が6月7日に... 支部例会練馬支部2023年01月10日
  • 2212256a城南支部例会 マイナンバーカードの強制 オン資導入リスクを話題提供  城南支部は10月31日、五反田の会議室で例会を開催し、会員・スタッフ6人が参加した。  権守支部長の挨拶で開会し、事務局から城南支部会員の現況報告の後、①後期高齢者の窓口負担2割化、②オンライン資格確認等システムの導入義務化に関する... 支部例会城南支部2023年01月10日

2022年12月27日

  • 3/4(土) 虐待防止研究会「診療における虐待予防~法律と症例~」 日時 2023年3月4日(土)15:00~17:00 概要   虐待防止法には、児童、高齢、障碍者があり、DV防止法も存在します。いずれも人権を侵害する行為に対する法律であることが共通しています。  2024年度からは介... 研究会・セミナー研究部2022年12月27日

2022年12月26日