新着情報一覧

2016年11月22日

  • 石山先生秋の会員増加・共済普及月間ご協力への御礼 会員が過去最高の5,476人に  東京保険医協会は、会員一人ひとりを大切にする会員ファーストの会です。医療改善運動や指導・審査対策、研究会、共済、文化活動等、様々な活動を行っています。なかでも医療改悪に対して物申す... 共済部組織部PR2016年11月22日
  • newspaper161125_012016年11月25日号の主な内容 1面 通院・在宅精神療法の算定制限――抗精神薬の多剤投与で50%減算 医療の評価を処方内容で変える 「暴挙としか言いようがない」 現在まで「不当勾留」続く 外科医師への支援募金を呼びかけます 年明け通... 2016年2016年11月22日

2016年11月21日

2016年11月18日

  • 2016年4月新点数Q&A(疑義解釈) 疑義解釈資料の送付について(その8):2016年11月17日  2016年11月17日付けで、厚労省 事務連絡『疑義解釈資料の送付について(その8)』が発出されました。  厚労省 事務連絡『疑義解釈資料の送付について(その8)』[P... 新点数審査指導対策部2016年度 診療報酬改定情報疑義解釈2016年11月18日

2016年11月15日

2016年11月12日

  • 赤羽根情報通信システム部長【ごあいさつ】ホームページリニューアルにあたって  日頃、東京保険協会の事業にご支援ご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。  この度、東京保険医協会のホームページが装いも新たに、リニューアルオープンいたしました。  画面右上の「MENU」と書かれたスライ... 新着情報情報通信システム部2016年11月12日

2016年11月11日

2016年11月10日

2016年11月08日

  • 201611_診療研究522診療研究522 『医院承継と相続』 発行日:2016年11月10日   【診療研究】 緩和ケア病棟から在宅医の先生方へ 鈴木 正寛 治療の上で知っておきたいアスリート禁止物質 ~うっかりドーピングをさせない治療薬方針~ 瀬... 2016年2016年11月08日

2016年11月04日

  • ワクチンセミナー2015112811/26(土) ワクチンセミナー 日時 2016年11月26日(土) 16:00~18:00 概要  毎年好評の「ワクチンセミナー」を開催します! アンケートで毎回希望の出る「具体的なスケジュールの組み方」を取り上げ、スタ... 研究会・セミナーサルビア会・就労環境部活動報告2016年11月04日
  • 【主張】患者申出療養を考える―貧富の差が医療の格差に直結  公的保険診療と保険外の自費診療を組み合わせて、同時に行うことは混合診療と呼ばれ、本来なら保険が使える部分も含めて、全額自己負担になります。  これは、混合診療を無制限に認めると安全性、有効性を確認されない医療が蔓延し、さらには患者に... 主張政策調査部2016年11月04日
  • 161105_01_都内でインフルエンザの接種費用の助成を行っている自治体一覧(2016)子どものインフルエンザワクチン――全額助成は2区1村のみ 10区市町村が接種費用を助成  子ども等を対象としたインフルエンザ予防接種は都内9つの区市町村が独自の助成を行っており、今年度からは国分寺市も助成をはじめた(下表)。昨年、インフルエンザワクチンの4価化と、それに伴うワクチン卸売価格の引き上げは医療現場に大きな混乱をもた... 解説2016年11月04日
  • TPP一万人デモTPPいらない!全国から8,000人集う  10月15日、保団連のほか全国213団体が加盟する「TPPを批准させない!全国共同行動」の呼びかけで、政府が今臨時国会で批准を目指す環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に反対する集会が開かれた。当日は、協会から岩田俊副会長、事務局のほか... アピール2016年11月04日
  • 都議会共産党懇談協会 共産党都議団と懇談――医療・福祉の充実こそ「都民ファースト」  10月17日、鶴田会長ら協会役員12人は共産党都議団と懇談した。これは協会が本年7月、都知事に提出した「2017年度東京都予算等に関する請願書」に基づいて行ったもので、医療・保健・介護・福祉・住宅・環境問題など多岐にわたる請願内容を説明。... 懇談時局対策2016年11月04日
  • 豊洲新市場と都政の闇―共産党都議団との懇談から  今回の都議会では、豊洲新市場問題が最大の焦点になった。9月17日の協会役員との懇談(関連記事 参照)ではこの問題も語られた。  共産党都議団は9月7日に豊洲新市場の建物下を調査し、盛り土もされず水が溜まっていることを確認。徹底検証するた... 解説2016年11月04日
  • 葛飾支部例会指導の精神的負担大きく 萎縮する現状も(葛飾)  葛飾支部は、10月21日支部例会を開催し会員・スタッフら8人が参加した。  冒頭に石垣支部長から「指導・監査対策を学び、今後の診療に活かしていこう」と挨拶があり、続いて佐藤理事から、足立区柳原病院における準強制わいせ... 支部葛飾支部2016年11月04日
  • 返還を求められないために 丁寧なカルテ記載が必要(江東)  江東支部は10月19日、秋の支部例会を開催し、会員・スタッフら13人が参加した。丸本百合子副支部長が司会を務め、竹内透支部長からの開会挨拶の後、赤羽根巖支部幹事からTPPの問題点や豊洲移転問題など最新の情勢報告があった。  話題提供... 支部江東支部2016年11月04日
  • 世・渋支部例会パート労働者に関する法改正 再来年4月までに対応を(世・渋)  世田谷・渋谷支部は10月19日、支部例会を開催し8人が参加した。支部活動報告では、民進党渋谷区議団に「子ども医療費」の助成対象を18歳まで延長することの他、成人の男性に対するMRワクチン接種費用の助成、医療機関で負担している生活保護受... 支部世田谷・渋谷支部2016年11月04日
  • 保険医サポートセンターの税理士団を更新しました  東京保険医協会 保険医サポートセンターの税理士団が1名追加になりました。 医院経営の不安や疑問はぜひ協会へご相談ください。 ➝保険医サポートセンターのページはこちら 新着情報経営税務部2016年11月04日
  • newspaper161105_012016年11月5日号の主な内容 1面 子どものインフルエンザワクチン 全額助成は2区1村のみ 10区市町村が接種費用を助成 TPPいらない!全国から8,000人集う 鋭匙 2面 主張 患者申出療養を... 2016年2016年11月04日

2016年11月01日

  • 新規開業医講習会写真2017年4月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年5月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年6月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年7月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年8月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年9月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年10月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2017年12月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2018年1月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2018年2月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2018年3月新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話し... 新規開業医講習会2016年11月01日
  • 新規開業医講習会写真2018年3月 新規開業医講習会  東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。  査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話... 新規開業医講習会組織部2016年11月01日

2016年10月31日

  • 第427回 循環器研究会「原発性アルドステロン症の診断治療」 日時 11月9日(水) 19:30~21:00  ★この回は第三水曜ではありません!ご注意ください。 名称 原発性アルドステロン症の診断治療 講師 大村 昌夫 先生(横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター) ... 研究会・セミナー研究部2016年10月31日

2016年10月27日

  • 早期釈放を訴える鶴田会長・左外科医師の早期釈放を求める緊急署名にご協力ください! ※ 12月7日、抗告により外科医師が保釈されました。署名・募金のご協力、ありがとうございました。  本年8月25日、足立区の柳原病院に勤務していた外科医師が手術後に準強制わいせつの疑いで逮捕され、現在に至っ... 声明・談話署名勤務医委員会主張・談話2016年10月27日

2016年10月25日

  • 医療活動交流集会201511/20(日) 医療活動交流集会2016【東京保険医フェスタ】(会員向け) 日時 2016年11月20(日) 15:00~18:00 概要  今年で4回目の開催となる「医療活動交流集会」を下記日程で開催します。今回は、初めての取り組みとして冒頭に「記念講演」も開催するほか、例年... 研究会・セミナー地域医療部2016年10月25日
  • 2016年10月25日号画像2016年10月25日号の主な内容 1面 新専門医制度シンポジウム―専門医制度は必要なのか 理事会声明を発表 外科医師の「早期釈放」求める 鋭匙 2面 主張 医の倫理を考える―社会の圧力から患者をいかに守る... 2016年2016年10月25日
  • 銀杏並木【銀杏並木】アベノミクスの実相  先日衝撃的な報道を眼にした。日経新聞によると、同社の試算では日銀と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を合わせた公的資金が、東証一部上場企業の4分の1社の筆頭株主になったという。また東京新聞によると、米通信社ブル... コラム2016年10月25日
  • 20161012ボウリングボウリング同好会「気持ちよく投げられた」  10月12日、福祉文化部は笹塚ボウルで秋のボウリング同好会を開催した。会員とそのご家族ら7人が集まった。  序盤からスペアやストライクが連続し、ハイタッチが絶えない一方、上級者が初心者に手ほどきする場面も見られ、和や... 催し物福祉文化部2016年10月25日