更新記事一覧
2021年10月11日
- 11/20(土) 指導対策講習会 新規指導の実際と模擬指導 ~新規指導を受けていない医療機関に知ってほしいあれこれ~ 【会員医療機関限定】 日時 2021年11月20日(土)15時00分~16時30分 概要 東京都では近年の指導の動向として、個別指導・新規指導ともに「再指導」の割合が増加傾向にあり、日常診療でのカルテ記載がますます重要になっています。 今回の... 研究会・セミナー説明会審査指導対策部(2021年10月11日)
2021年10月09日
- 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金の概要 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金の概要 新型コロナ感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取り組みを行う医療機関に対して、感染拡大防止対策に要するかかり増し費用を補助する。 【補助上限額】 ... 解説経営税務部(2021年10月09日)
[視点]外国人が「ともに生きる仲間」となる日本社会とは 外国人が「ともに生きる仲間」となる日本社会とは 田中 宏(一橋大学名誉教授) 1960年代初め、私はアジアからの留学生受け入れの民間団体にいた。ある時、南ベトナムから... 論説・視点(2021年10月09日)
- [社保情報]ワクチン接種のための電話問い合わせ Q 自院に通院している患者が他の医療機関等で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の予約を取り、自院で治療中の疾患等とワクチン接種についての電話等による問い合わせに対応した場合、電話再診料等を算定することができるか? A・・・ ... 社保情報審査指導対策部(2021年10月09日)
[私と保険医協会]保険医協会は開業医の一番の味方 保険医協会は開業医の一番の味方 渡邉 智子(町田市) 2006年、開業する少し前に事務スタッフと新規開業医講習会に参加したことが東京保険医協会との出会いです。診療報酬等については、勤務医の時にはあまり気にかけていなか... 私と保険医協会(2021年10月09日)
- [社保情報]保険証枝番 9月診療分からレセ記載 2020年10月以降発行されている被保険者証から随時、被保険者番号に加えて2桁の枝番が付番されることとなり、2021年9月診療分からレセプトへの記載が必要となる。 国は被保険者証のオンライン資格確認に向けて、世帯単位で付番されている被... 社保情報審査指導対策部(2021年10月09日)
2021年10月05日
- 【要望書】公費負担医療費制度の適用範囲拡大、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いの改善を求める要望書 2021年9月13日 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 審査指導対策部長 浜野 博 公費負担医療費制度の適用範囲拡大、新型コロナウイルス感染症に係る... 要望・要請審査指導対策部(2021年10月05日)
- 【要望書】都立・公社病院の独立行政法人化に伴う「東京都立病院機構」設立案を撤回してください 2021年10月5日 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 会長 須田 昭夫 病院有床診部長 水山 和之 東京歯科保険医協会 会長 坪田 有史 都立・公社病院の独立行政... 要望・要請時局対策病院有床診部(2021年10月05日)
- 10/31(日)心臓超音波研究会 日程 10月 31日(日)午前10時~午後12時30分 ※ 今回の超音波研究会は実習はありません。講演のみになります。 概要 今日、心エコー図は循環器領域ではルチン化されており、胸部X線写真・心電図に続く... (2021年10月05日)
2021年10月04日
- 11/3(水) 医科歯科医療安全講習会2021 日時 2021年11月3日(水)14:30~16:00 演題 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)そしてインフルエンザ等その他の感染症の動向 概要 国内におけるCOVID-19のいわゆる第5波は、新規... 研究会・セミナー医科歯科連携委員会(2021年10月04日)
2021年09月29日
診療研究570『芸術・平和・医療/子どものこころ』 発行日:2021年8月10日 【特集】 コロナ禍のなか、幸せに生きる方法 武田 双雲 コロナ禍で見つめ直す、暮らしと健康と芸術 稲葉 俊郎 コロナ禍と小劇場演劇と医療と 胡桃澤 伸 ... 2021年(2021年09月29日)
- 新型コロナウイルス感染症対策への加算点数の10月以降の継続を求める緊急要望書 2021年9月28日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 会 長 須田 昭夫 審査指導対策部長 浜野 博 新型コロ... 要望・要請審査指導対策部(2021年09月29日)
2021年09月28日
『東京保険医新聞』2021年9月25日号―都福祉保健局・病院経営本部と懇談 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.9.28~21.10.28) 1面 コロナ対策の強化を 都福祉保健局・病院経営部と懇談 都議会立憲民主党 予算要望ヒアリングに参加 [社保情報... 2021年(2021年09月28日)
2021年09月27日
10/16(土) 内田 樹 氏 政策講演会 テーマ 「コロナ後の世界はどう変わるか。経済、政治、医療、教育」 講師:内田 樹 氏(神戸女学院大学名誉教授 / 昭和大学理事 / 合気道凱風館館長) 今回のパンデミックがいずれ終息し... 研究会・セミナー講演会政策調査部(2021年09月27日)
2021年09月22日
『東京保険医新聞』2021年9月15日号―都民ファ・共産と懇談 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.9.22~21.10.22) 1面 都民ファ・共産 対都請願に基づき懇談 診療報酬の引き上げを求める医師署名にご協力ください [鋭匙] ... 2021年(2021年09月22日)
2021年09月16日
- 長崎県保険医協会「被爆体験者への被爆者健康手帳交付を求める署名」 【オンライン署名可】被爆体験者への被爆者健康手帳交付を求める署名にご協力ください! 菅首相は広島「黒い雨」訴訟の広島高裁の判決に上告しないことを表明し、原告に被爆者健康手帳が交付されました。 さらに首相談話の中で「84名の原告の皆さ... 署名核兵器に反対する委員会・反核医師の会(2021年09月16日)
- 10/9(土) 医院経営対策セミナー「税理士の上手な活用法 ~税理士と二人三脚で経営に取り組むには~」 概要 新型コロナウイルスの蔓延により、経営対策や新たな補助金の処理など、税理士との連携がこれまで以上に重要になってきています。一方で、これまで税務に関しては顧問税理士に任せノータッチ、コロナ禍で税理士と会う頻度が減ってしまい不安、イ... 研究会・セミナー経営税務部(2021年09月16日)
2021年09月14日
診療報酬の引き上げを求める 医師署名にご協力ください 診療報酬の引き上げを求める医師署名にご協力ください 東京保険医協会会長 須田 昭夫 COVID-19の拡大により、日常診療に加え、医療機関は感染防止対策、発熱外来、PCR検査、新型コロナワクチン接種、自宅療養者... 署名時局対策(2021年09月14日)
2021年09月13日
- COVID-19自宅療養者の治療に係る緊急要望書 2021年9月11日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 会 長 須田 昭夫 研究部長 申 偉秀 COVID-19... 要望・要請研究部(2021年09月13日)
2021年09月10日
『東京保険医新聞』2021年9月5日号―保険証枝番 9月診療分からレセ記載 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.9.10~21.10.10) 1面 保険証枝番 9月診療分からレセ記載 新型コロナワクチン協力金 期間延長、年齢制限も撤廃 [私と保険医協会... 2021年(2021年09月10日)
新型コロナウイルス感染症患者受け入れに関する病院の実態緊急アンケートにご協力ください 8月23日、都知事と厚労相の連名で改正感染症法に基づき、都内すべての医療機関に更なる病床確保や人材派遣を要請しました。不急の入院・手術の延期など通常医療の制限も視野に入れて、総力戦に臨み、協力の求めに応じない場合は、勧告や病院名を公表する... 新着情報病院有床診部(2021年09月10日)
2021年09月07日
- 10/26(火) 皮膚科会員懇談会 日時 2021年10月26日(火)19:30~21:00 概要 皮膚科の先生から要望の多かった皮膚科会員懇談会を久しぶりに開催します。皮膚科が知っておきたい診療報酬算定の留意点、混合診療の取扱い等をご紹介し、日常診療の現状... 研究会・セミナー研究部組織部(2021年09月07日)
2021年09月06日
- 【対面/リモート】9/22(水) 共済カフェ「ドクターのためのマネーセミナー~チェックシート形式でわかる!いま押さえておきたいお金の7トピックス」 今回のテーマ ドクターのためのマネーセミナー ~チェックシート形式でわかる!「いま押さえておきたいお金の7トピックス」 日時 9月22日(水) 15:00~17:00 講師 大樹生命保険(株)PMMサービス事... 研究会・セミナー共済部(2021年09月06日)
2021年09月03日
- 11/8(月) 第150回糖尿病症例研究談話会 日時 2021年11月8日(月)19:45~21:15 概要 ●特別公演 「糖尿病合併心不全診療のポイント ~心不全診療ガイドラインの改訂を踏まえて~」 新たなエビデンスの蓄積に伴い、ここ数年で心不全診療は薬物治療... 研究会・セミナー研究部(2021年09月03日)
- [社保情報]自宅療養者等への電話等初再診時に250点が加算可能に 自宅療養者等に対する公費医療の取扱い、電話等初再診・在宅に対する加算について 宿泊又は自宅療養中の新型コロナ感染者に診察(電話等診療、往診、訪問診療等を含む)した場合、新型コロナウイルス感染症に係る医療について、自己負担分は公費請求し、患者からは徴収しない。 なお、宿泊または自宅療養中の患者に対する診療報酬に関... 社保情報審査指導対策部(2021年09月03日)
2021年09月02日
- 濃厚接触者の「自宅待機」医療従事者で一部緩和 厚労省は8月13日、事務連絡「医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」を発出し(8月18日に一部改訂)、医療従事者については、下記の要件および注意事項を満たす限りにおいて、濃厚接触後も医療に従事することを可能とした... ニュース(2021年09月02日)
- [声明]「自宅療養を基本とする方針」の撤回を求めます 2021年8月5日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 経済再生担当大臣 西村 康稔 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 ... 要望・要請政策調査部(2021年09月02日)
新型コロナ「自宅療養を基本」既に破綻 東京都は自宅療養者等に貸し出すため、酸素濃縮装置 およそ500台を確保していたが、装置を使う患者が急増し、 8月17日現在、残りが1割を切っている 新型コロナウイルス感染症の急激な拡大が止まらない。東京都では7月8日に4... 提言(2021年09月02日)
2021年09月01日
『東京保険医新聞』2021年8月25日号―「自宅療養を基本」既に破綻 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.9.1~21.10.1) 1面 新型コロナ「自宅療養を基本」既に破綻 [声明]「自宅療養を基本とする方針」の撤回を求めます [PR]秋の共済制... 2021年(2021年09月01日)
2021年08月31日
- 2022年4月採用 職員募集(総合職) 東京保険医協会は、誰もが保険でよい医療が受けられる社会を目指す保険医の団体です。 保険医の生活と権利を守り、国民の健康と医療の向上を図ることを目的に事業を行っています。 社会保障や医療福祉に関心のある方を歓迎します。 募集要項 ... 新着情報庶務部(2021年08月31日)
2021年08月30日
- 【第二期・第三期(8/1~12/4分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要 【第二期・第三期(8/1~12/4分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要 ※第一期(対象期間:令和3年5月9日から令和3年7月31日まで)とは、 対象者の年齢制限や居住地条件が撤廃される等、交付要件に一部変... 解説経営税務部(2021年08月30日)
2021年08月20日
- 「東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業」 に関する要望書 2021年8月19日 東京都知事 小池 百合子 殿 〒160-0023新宿区西新宿3-2-7-4階 東京保険医協会 会 長 須田 昭夫 経営税務部長 酒井... 要望・要請経営税務部(2021年08月20日)
2021年08月19日
- 2022年度診療報酬改定等に向けた要望書 2021年8月10日 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 中医協委員 各位 東京保険医協会 会長 須田 昭夫 審査指導対策部長 浜野 博 2022年度診療報酬改定等に向けた要望書 ... 要望・要請審査指導対策部(2021年08月19日)
2021年08月17日
診療研究569『新型コロナウイルス感染症』 発行日:2021年7月10日 【特集】 新型コロナウイルス感染症 臨床の現場から 菊池 賢 救急医療への影響と現状 大桃 丈知 自衛隊中央病院における感染防御策と治療例 三村 敬司... 2021年(2021年08月17日)
診療研究568『都立・公社病院の独法化を考える』 発行日:2021年6月10日 【特集】 病院有床診部シンポジウム コロナ禍での医療提供体制を考える ~都立病院独法化、公立・公的病院再編に触れて~ 病院有床診部 【小児医療】 病児保育の... 2021年(2021年08月17日)
2021年08月12日
- 9/14(火) 耳鼻咽喉科会員懇談会 日時 2021年9月14日(火)19:30~21:30 概要 新型コロナウイルス感染症の流行で、耳鼻科は普段の診察・経営面で特に苦労をしているものと思います。昨年に引き続き、知り合いの耳鼻科の先生たち同士ではなかなかしづ... 研究会・セミナー研究部組織部(2021年08月12日)
- 9/22(水) 雇用管理セミナー「コロナ禍での労務管理対策 ~従業員のモチベーションを維持し、医院経営安定に繋げる方策は?~」 日時 2021年9月22日(水)19:30~21:00 概要 新型コロナウイルスが蔓延し始めてから、1年半が経とうとしています。この間を振り返ってみると、今までにない労務管理の課題が見えてきたのではないでしょうか。「職員の... 研究会・セミナー経営税務部(2021年08月12日)
- 新型コロナウイルス自宅療養者診療に際しての緊急要望書 2021年8月11日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 会 長 須田 昭夫 研究部長 申 偉秀 新型コロナウイル... 要望・要請研究部(2021年08月12日)
2021年08月11日
- [社保情報]8月の3連休 休日加算等の算定方法 [診療・検査医療機関] 8月の3連休(8/7~8/9)について、8月8日(祝日)と8月9日(月・振替休日)に診療・検査医療機関が発熱外来として申請した時間に診療した場合は・・・ 記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 ... 社保情報審査指導対策部(2021年08月11日)
医科歯科連携研究会 安全なワクチン接種を 新型コロナワクチン接種について、活発な意見交換 が行われた(7月11日、協会セミナールーム) 医科歯科連携委員会は7月11日、東京歯科協会および千葉協会と共催で「医科歯科連携... 研究会・セミナー医科歯科連携委員会(2021年08月11日)
[視点]リニア中央新幹線工事がもたらすもの リニア中央新幹線工事がもたらすもの ストップ・リニア新幹線訴訟 弁護団共同代表 弁護士 関島 保雄 1 リニア中央新幹線計画の概要 リニア中央新幹線(以下「リ... 論説・視点(2021年08月11日)
2021年08月10日
『東京保険医新聞』2021年8月5・15日合併号(消夏特集号) PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.8.10~21.9.10) 1面 暑中お見舞い申し上げます――東京保険医協会役員・事務局員一同 特別寄稿「沖縄は今」 沖縄県保険医協会会長... 2021年(2021年08月10日)
2021年07月30日
- 新型コロナワクチン接種を受ける方向けのポスターのご案内 新型コロナワクチン接種の被接種者にいつものように食事・水分摂取・服薬をしてからワクチン接種を受けてもらうよう、啓発ポスターを作成しましたのでぜひご活用ください。 (問い合わせ 研究部03-5339-3601) 関連ページ ... 研究部(2021年07月30日)
2021年07月27日
- 9/4(土) 労務セミナー「コロナ禍における労務管理 ~有給?無給?どう対応すべき?」 新型コロナ流行中の雇用・有給休暇のトラブル 新型コロナウイルスが猛威を振るい始めて早1年。コロナ禍において、これまでには想定していなかった労務に関する相談も増えました。職員から濃厚接触者であると報告を受けたら?ワクチン接種を勤務時間中... 研究会・セミナーサルビア会・就労環境部(2021年07月27日)
2021年07月26日
『東京保険医新聞』2021年7月25日号―安全なワクチン接種を PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:21.7.26~21.8.26) 1面 医科歯科連携研究会 安全なワクチン接種を [要望書]新型コロナワクチン接種前の休薬、退薬および飲食抜きを回避する... 2021年(2021年07月26日)
- 新型コロナワクチン供給不足に伴う接種体制等の整備・改善を求める緊急要望書 2021年7月26日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 新型コロナウイルスワクチン接種 推進担当大臣 河野 太郎 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京保険医協会 会... 要望・要請研究部(2021年07月26日)
2021年07月20日
英「ランセット」誌 協会意見書を紹介 取材を受ける須田会長。協会の主張はニュース番組「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)で取り上げられた 協会が5月14日に発出した意見書「政府と東京都は東京オリンピック・パラリンピックの中止をIOCに打診してください」が... 要望・要請時局対策(2021年07月20日)
杉並支部 本格化するワクチン接種 混乱する情報 杉並支部は6月24日、杉並区医師会館で支部総会を開催し、会員ら13人が参加した。 前半は事務局から「新型コロナウイルス感染症の日常診療・ワクチン接種における留意点」「感染拡大防止・医療体制確保補助金の最新情報」「マイナンバーと保険... 支部例会杉並支部(2021年07月20日)
- COVID-19感染拡大状況の悪化に伴う東京オリ・パラ開催判断に係る緊急要望書 2021年7月19日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 東京五輪担当大臣 丸川 珠代 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京都知事 小池 百合子 殿 東京五輪組織委員会会長 橋本 聖子 ... 要望・要請(2021年07月20日)
北支部 新型コロナワクチンなど 取り組みや悩みを交流 北支部は6月29日、支部例会を開催し、支部会員5人が参加した。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、Zoomでのオンライン開催となった。 「新型コロナ下での診療対策」をテーマに、事務局から補助金・助成金について情報提供した。... 支部例会北支部(2021年07月20日)