★新刊案内★
以下の書籍が新たに発行されました。ご注文は書籍注文フォームからどうぞ。
・医療安全管理対策の基礎知識 2025年10月版
※書籍販売は、東京保険医協会(医科)会員および開業医会員医療機関限定です。
◇ウェブサイトへの掲載義務について、猶予期間が2025年5月末で終了するため、6月よりホームページへの掲載が必要です(自ら管理するホームページを有しない場合を除く)。詳細は会員限定ページをご確認ください。
◇2025年4月に入院時食事療養費、入院時生活療養費の改正が行われました。また当初2025年3月31日までとされていた新型コロナ感染症の施設基準特例措置が延長されています。詳細は会員限定ページをご確認ください。
◇2024年10月より長期収載品が選定療養費制度の対象となりました。詳細は会員限定ページをご確認ください。
新着情報
-
地域から医療をなくすな!緊急決起集会 次期診療報酬引き上げ 勝ち取ろう
10月12日、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京(医科・歯科)、神奈川、山梨の1都7県9つの協会からなる「保団連関東ブロック協議会」...アピール時局対策(2025年11月10日)
- 適時調査対策講習会 病院・有床診療所が押さえるべき日常管理のポイントを解説 病院有床診部は10月16日に「病院・有床診療所向け適時調査対策講習会」を協会セミナールームで開催し、12医療機関17人が参加した。 冒...研究会・セミナー病院有床診部(2025年11月10日)
- 11/19(水) 足立支部例会「資格確認方法/かかりつけ医機能報告と2026年改定の動向」日時 11月19日(水) 19時30分~21時00分(終了予定) テーマ 資格確認方法/かかりつけ医機能報告と診療報酬改定の動...足立支部(2025年11月07日)
-
[視点]マイナンバー制度をあらためて問い直すマイナンバー制度をあらためて問い直す
共通番号いらないネット 原田 富弘
導入目的...論説・視点(2025年11月07日)
- 目黒支部例会 災害に備えた医療機関におけるBCPについて学ぶ 目黒支部は10月1日、八雲住区会議室で目黒支部例会を開催した。会員・従業員5人が参加した。例会議事後、「明日は我が身の災害に備えよう~医療機関...支部例会目黒支部(2025年11月06日)
東京保険医協会の主張
- [主張]正確で迅速な保険資格確認を守るために2025年09月24日オン資システムの脆弱性 2024年12月2日に従来の健康保険証(被保険者証)の新規発行が終了したが、マイナ保険証によるオンライン資格確認(以下、オン資)の窓口でのトラブル等は日々続いている。 2025年6月17日には、...
- [主張]「骨太方針2025」を検証する2025年07月28日 政府は6月13日、「経済財政運営と改革の基本方針2025」(骨太方針2025)を閣議決定した。「経済あっての財政」を基本方針とし、経済再生と財政健全化の両立を掲げる一方、社会保障については「持続可能な社会保障制度のための改革」として...
あなたも東京保険医協会に入会しませんか
- [私と保険医協会]心から保険医協会への入会をお薦めします(2025年10月23日)
- 保険請求のご相談・指導対策は保険医協会へ(2025年09月26日)
- [私と保険医協会]新規開業の先生には保険医協会をお薦めします(2025年04月23日)
- 保険請求のご相談・指導対策は保険医協会へ(2025年04月23日)
- [私と保険医協会]保険医協会のおかげで「開業医の孤独」知らずに(2024年10月25日)
書籍紹介
-
『医療安全管理対策の基礎知識』(2025年10月改訂版)
医療法で定められた「医療安全管理体制の確保」に必要な要件と、各種指針や報告書の作成... 2025年10月16日
-
公費負担医療等の手引 2025年7月版
各種医療保険制度や諸給付、介護保険、公害医療や外国人の医療等、多岐にわたる制度に... 2025年07月31日
-
薬価基準点数早見表 令和7年4月版
薬価基準収載医薬品を商品名の50音順に配列し、点数早見表、薬効別分類表を収録した医... 2025年03月21日
ポスター・パンフレット・署名用紙
-
『「資格確認書」を手に入れよう!』チラシ 2025年08月27日
-
『「資格確認書」を保険者に発行してもらいましょう!』ポスター 2025年07月24日
-
熱中症予防ポスター【2025年版】 2025年07月01日
































