新着情報一覧

2020年04月03日

2020年04月02日

  • 【主張】原発ゼロの社会を ~3・11を忘れない 原発事故は収束していない  東日本大震災から9年が経過したが、避難者は現在でも約4・7万人にのぼっている。  災害に追い打ちをかけた東京電力福島第一原子力発電所(福一)事故が、被害を複雑化して復興を妨げている。震災による直接の被... 主張2020年04月02日
  • sumida200402墨田:改定内容の概要を解説 記載事項の追加に注意  墨田支部は2月26日、すみだ産業会館で支部総会を開催し、会員、従業員ら20人が参加した。  2019年度支部活動の報告および2020年度支部事業計画、次期支部役員の選出などの総会議事を行った。その後、①マイナンバーカードの保険証利用... 支部例会墨田支部2020年04月02日
  • nerima200402練馬:点数改定の最新情報と 新型コロナで意見交換  練馬支部は2月26日、かごの屋練馬区役所前店で支部総会を開催し、会員ら9人が参加した。総会議事では、役員改選を行い、新たに支部長に岡英孝会員を、評議員に安藤由美子会員を選出し、本部役員に吉田章副会長、申偉秀理事を引き続き推薦することを確認... 支部例会練馬支部2020年04月02日
  • kitasibu200402北支部:実感のないプラス改定 算定要件や届出の追加も  北支部は2月27日、北とぴあで支部総会を開催し、会員ら7人が参加した。総会議事の後、2月7日の診療報酬改定諮問案答申に基づいて、最新情報を事務局から報告した。  今次改定は、基本診療料は据え置かれ、新設の点数や加算などが設けられる一... 支部例会北支部2020年04月02日
  • 新型コロナウイルス 厚労省 通知を発出 電話等再診での処方箋発行   2月25日に政府から出された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、厚生労働省は2月28日に、「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて」(医政局医事課)・「新型コロ... 社保情報審査指導対策部2020年04月02日
  • kimuraaa【視点】原発事故から9年を迎えた福島のいま 原発事故から9年を迎えた福島のいま                       獨協医科大学 国際疫学研究室福島分室長 木村 真三     今回は環境と人の2部構成で福島の「いま」をお伝えいたします。 台風19号に... 論説・視点2020年04月02日
  • itou2新型コロナ 対策を要望 伊藤俊輔議員(立憲・衆) 末松義規議員(立憲・衆)  川田龍平議員(立憲・参)    山添拓議員(共産・参)    協会は2月20日、国会議員要請を行い、①新型... 要望・要請時局対策2020年04月02日
  • nakano中野:医院の実状無視した改定を批判 新型コロナの情報も交換  2月18日、中野支部は第二力酒造で総会を開催し、17人の会員、スタッフらが参加した。  初めに、寺田支部長が「点数改定に加え、新型コロナウイルス感染症の取り扱いの情報もぜひ意見交換していただきたい」と挨拶した。寺田支部長をはじめとし... 支部例会中野支部2020年04月02日
  • meguro目黒:改定点数について話題提供 会員の要求に応えた活動を  目黒支部は2月20日に目黒支部総会を開催し、会員ら18人が出席した。総会議事では、2020年度の支部事業計画を協議のうえ確認、2020~2021年度支部役員の選出では、奈良圭之輔会員が新たに支部長に選出された。  総会議事終了後、事... 支部例会目黒支部2020年04月02日
  • shinken_2004_556診療研究556『電子カルテの使い勝手』 発行日:2020年4月10日 【特集】 クラウド型電子カルテと標準化について考える 吉田 章 電子カルテ懇談会 事前アンケート結果報告 情報通信システム部 電子カルテ懇談会 徹底討論!... 2020年2020年04月02日
  • newspaper200325_all-1『東京保険医新聞』2020年3月25日号―小児科外来診療料 届出制が復活  PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:20.4.2~20.5.2)  1面 小児科外来診療料 届出制が復活 4月20日までに届出を [要望書]医療機関でのマスク・消毒薬の不足に関する緊急要望... 2020年2020年04月02日
  • newspaper200315_all-1『東京保険医新聞』2020年3月15日号―新型コロナウイルス 厚労省が通知を発出 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:20.4.2~20.5.2)   1面 新型コロナウイルス 厚労省 通知を発出 電話等再診での処方箋発行 [要望書]新型コロナ感染症対策の強化を求める要望... 2020年2020年04月02日

2020年04月01日

2020年03月31日

  • 東京保険医協会 第101回 定時総会決議 東京保険医協会 第101回 定時総会決議  新型コロナウイルス感染症の拡大は、日常診療に用いるマスクや消毒用エタノールなどの供給・備蓄不足、検査体制の不備、感染症病床をはじめとする病床不足など、わが国の感染症対策の脆弱さを明らかにしま... 声明・決議総会・評議員会2020年03月31日

2020年03月30日

  • 2020年度診療報酬改定 レセプト記載要領 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について 名称 枚数 2020年改定 レセプト記載要領[PDF:2MB] 214 ●改定に伴う... 2020年度 診療報酬改定情報2020年03月30日

2020年03月25日

2020年03月19日

  • syukunobe8/23(日)ピアサポート研究会   日 時  2020年8月23日(日) 14:00~16:30 会 場  協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分) テーマ  「当事者・市民協働の医療で、患者も医療者も幸せに ... 研究会・セミナー講演会勤務医委員会2020年03月19日

2020年03月13日

  • ー2020年度点数改定―「かかりつけ医」推進姿勢 強固に 新設された主な点数 ①診療情報提供料(Ⅲ) 150点 ②婦人科特定疾患治療管理料 250点(3月に1回) ③遠隔連携診療料 500 点(3月に1回) ④精神科退院時共同指導料1(外来又は在宅側)(入院中に1回)    精神科退... 社保情報審査指導対策部2020年03月13日
  • katsusika葛飾支部総会を開催―届出や算定要件見直し、事務の煩雑化を懸念  葛飾支部は2月14日、笹鮨(青砥)で支部総会を開催し、会員・従業員ら11人が参加した。  石垣宏支部長が「診療報酬改定の内容を確認し、4月からの算定に備えたい」と挨拶し、次期支部役員と来年度の活動計画を確認した。その後、4月からの新... 支部例会葛飾支部2020年03月13日
  • 【主張】今次診療報酬改定を読む  2020年度診療報酬改定では、入院は「医療機能の分化・強化、連携」、外来は「かかりつけ医機能」を推し進めた前回改定をより強固にする内容となった。また、全体的に細かな部分での改定が行われ、施設基準の変更や医師以外の職種に対する評価等が新設さ... 主張2020年03月13日
  • 【談話】国民の基本的人権を制限するインフル特措法改定案の成立に抗議する 2020年3月13日 東京保険医協会 政策調査部長 須田 昭夫   国民の基本的人権を制限する インフル特措法改定案の成立に抗議する    新型コロナウイルス感染症を、新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下、... 談話・アピール政策調査部2020年03月13日
  • newspaper200305_all-1『東京保険医新聞』2020年3月5日号―今次診療報酬改定を読む PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:20.3.13~20.4.13)   1面 2020年度点数改定「かかりつけ医」推進姿勢 強固に [主張]今次診療報酬改定を読む [書籍案内]『点数表... 2020年2020年03月13日
  • newspaper200225_all-1『東京保険医新聞』2020年2月25日号―支部長会を開催  PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:20.3.13~20.4.13)  1面 支部長会を開催―支部間の連携強化を 協会は医師・患者の声を代弁 [理事会声明]理事会声明「診療報酬の中医協... 2020年2020年03月13日

2020年03月11日

2020年03月05日

  • sibu2月8日、支部長会を開催―支部間の連携強化を  2月8日、支部長会が協会セミナールームで開催された。当日は20支部中17支部から支部長11人、支部長代理6人が出席した。  世田谷・渋谷支部の小林建一支部長の乾杯挨拶に続き、鶴田幸男会長が2020年度協会事業計画案につい... 支部庶務部2020年03月05日
  • 【理事会声明】「診療報酬の中医協答申にあたって」 2020年2月7日 【理事会声明】「診療報酬の中医協答申にあたって」 東京保険医協会 第11回理事会  2020年2月7日、中医協は、2020年度の改定診療報酬を答申した。改定率は診療報酬としてプラス0.47%とし、加えて... 声明・決議時局対策2020年03月05日
  • 【視点】保険証のオンライン資格確認を食い止めよう 保険証のオンライン資格確認を食い止めよう 東京保険医協会 副会長 吉田 章   はじめに  マイナンバーカードを使い、保険証資格確認をオンラインで行う制度が2021年3月から始まろうとしています。この制度が施行されれば患... 論説・視点2020年03月05日
  • 【新点数】機能強化加算「情報提供」要件が追加  2月7日、中医協が厚労大臣に答申した2020年度診療報酬改定で、「機能強化加算」の要件が見直されることがわかった。  「機能強化加算」は、2018年度改定で、「かかりつけ医機能」を持つ医療機関を評価することを名目に、初診料の加算とし... 社保情報審査指導対策部2020年03月05日
  • itou国会行動 定額負担の拡大 中止を 伊藤俊輔議員(立憲・衆) 川田龍平議員(立憲・参) 宮本徹議員(共産・衆)    協会は1月30日、国会議員要請を行った。要請内容は、①紹介状なしで大病院を受診... 要望・要請時局対策2020年03月05日
  • 2020年度診療報酬改定 特定保険医療材料 特定保険医療材料 医科に関連する内容をご紹介します。(2020/3/5) 名 称 枚 数 特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件[P... 2020年度 診療報酬改定情報2020年03月05日
  • 2020年度診療報酬改定 診療報酬の算定方法の一部を改正する件(告示) 診療報酬の算定方法の一部を改正する件(告示) 医科に関連する内容をご紹介します。(2020/3/5) 名 称 枚 数 本文[PDF:41KB] 1枚 ... 2020年度 診療報酬改定情報2020年03月05日
  • 2020年度診療報酬改定 実施上の留意事項について(通知) 診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について(通知) 医科に関連する内容をご紹介します。(2020/3/5) 名 称 枚 数 診療報酬の算定方法の... 2020年度 診療報酬改定情報2020年03月05日

2020年03月04日

  • 【要望書】新型コロナ感染症対策の強化を求める要望書 2020年2月28日 内閣総理大臣 安倍 晋三 殿 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 東京保険医協会 会長 鶴田 幸男 政策調査部長 須田 昭夫 研究部長 申 偉秀 新型コロナ感染症対策の強化を求める要望書 ... 要望・要請研究部政策調査部2020年03月04日

2020年03月03日

  • 【主張】IRは社会の腐敗を生む  政府は、東京地検のIR企業参入に絡む汚職事件の摘発が進む中にあっても、IRについての基本方針を白紙撤回することなく、「先送りにする」と発表した。推進母体の中心にいる菅官房長官は「IRと今回の事件は明らかに次元が違う」という。  腐敗... 主張2020年03月03日
  • 【パブリックコメント】「新たな病院運営改革ビジョン(素案)~大都市東京を医療で支え続けるために~」への意見  2019年12月3日の都議会で小池百合子都知事は突如、都立・公社病院の独立行政法人化に向けた準備を開始する方針を表明した。病院有床診部は1月30日、東京都が発表した新たな病院運営改革ビジョン(素案)に対し... パブリックコメント病院有床診部2020年03月03日
  • mori【シリーズ活動紹介⑰】地域医療部 よりよい医療をめざして 「多くのご参加をお待ちしています♪」 部長 森本 玄始  地域医療部は、誰もが豊かな人生を過ごせるよう、医療・介護・福祉の充実を求める活動を行っています。  たとえば、都内各自治体にお... 地域医療部PR2020年03月03日

2020年02月28日

2020年02月27日

  • 【要望書】診療報酬改定の適用延期を求める要望書 2020年2月25日 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 厚生労働省保険局医療課長 森光 敬子 殿 東京保険医協会 政策調査部長 須田 昭夫 研究部長 申 偉秀 審査指導対策部長 浜野 博 診療報酬改定の適用延期を求める... 声明・決議審査指導対策部2020年02月27日

2020年02月20日

2020年02月19日

  • ★ 全景①3/3(火)足立支部総会 「2020年4月 新点数トピックス」 【重要】 会場が変更となりました。お食事を伴わない「会議室」での総会開催となります(2020.2.26)。  定例により、下記日程にて足立支部総会を開催します。  コロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催延期も検討... 支部例会足立支部2020年02月19日

2020年02月14日

  • 2/27(木) 北支部総会「2020年新点数 最新情報の検討」 4月診療報酬改定は、医師の技術料である本体部分は0.55%のプラスとなりましたが、薬価・材料の引き下げにより全体では0.46%のマイナス改定(4回連続)となります。機能強化加算の要件見直しといったかかりつけ機能の評価、情報提供や多職種連携の... 支部例会北支部2020年02月14日
  • 【社保情報】2月15日(土)必着ー「酸素の購入価格の届出」お忘れなく!  酸素を使用する医療機関は、前年(2019年)の1月から12月までに購入した酸素の対価及び容積を、2020年2月15日(土)までに、別紙様式25「酸素の購入価格に関する届出書」により地方厚生局長に届け出る必要がある。  今回届出をした... 社保情報審査指導対策部2020年02月14日
  • kaigyouinohatarakikata1《開業医の働き方調査》約2割が過労死ライン  政府が打ち出した「働き方改革」に呼応して、医師の働き方がマスコミ等でも取り上げられている。協会は開業医会員4775人を対象に「開業医の働き方実態調査」を実施し、275件の回答を得た(2019年11月FAX送信で実施。回収率5・8%)。 ... 調査地域医療部2020年02月14日

2020年02月13日

  • 【談話】調査結果から見えてきたもの 協会理事 中村 洋一  2019年11月に協会で実施したアンケートの結果から、開業医の働き方が多くの問題を孕んでいることが明らかになった。  診療時間は総じて週40時間だが、書類記載、レセプト業務、労務、医師会業務、研究会など診... コラム地域医療部2020年02月13日
  • 1×1px2/28(金) 世田谷・渋谷支部総会~新点数最新情報~ 日時 2020年2月28日(金)19:30~21:30 テーマ 2020年度改定診療報酬の最新情報 総会議事 2019年度支部活動報告、2020年度支部活動計画、評議員・支部役員の選出 会場 協会セ... 支部例会世田谷・渋谷支部2020年02月13日

2020年02月08日

  • 【視点】都立・公社病院の「独法化」は医療の後退につながる 都立・公社病院の「独法化」は医療の後退につながる 都立病院の充実を求める連絡会 代表委員 氏家 祥夫   都立、公社14病院の「独法化」を突然発表  2019年9月26日に厚労省は、全国の公立・公的病院424病院を「再編... 論説・視点2020年02月08日