新着情報一覧

2020年08月08日

  • 東京都家賃等支援給付金東京都家賃等支援給付金の概要 東京都家賃等支援給付金の概要  東京都において、国の家賃支援給付金(6か月分)に独自の上乗せ給付(3か月分)が実施されます。 【給付額】​   都の給付額=家賃等の総額(月額)×給付率×3 【受付給付】 オンライン... 解説経営税務部2020年08月08日

2020年08月07日

  • IMG_0402乳腺外科医高裁 有罪判決に抗議する 乳腺外科医高裁 有罪判決に抗議する         「不当判決」の報を受け、支援者たちの間に怒りの声が広がった(7月13日、東京高等裁判所前)  準強制わいせつ罪に問われた乳腺外科医の控訴審で、東京高裁(朝山芳... 会見勤務医委員会活動報告2020年08月07日

2020年08月06日

  • nakamuraコロナ禍での診療を考える① 日常診療で起こっている変化とこれからの課題 日常診療で起こっている変化とこれからの課題  (医)中村診療所 中村 洋一  緊急事態宣言が出されて外出自粛、イベント自粛が始まり、最初は高をくくっていた受診抑制は1カ月も過ぎない内に、みるみる患者数の動向に変化が出てき... コラム2020年08月06日
  • kitou[視点]待ったなしの気候変動~猛暑・強雨、生活への影響~ 待ったなしの気候変動~猛暑・強雨、生活への影響~                       鬼頭 昭雄(一般財団法人気象業務支援センター) ①はじめに  2018年7月の日本は記録的な猛暑に襲われた。特に東日本の月... 論説・視点2020年08月06日
  • [寄稿]新型コロナ感染者 自宅療養の不思議 新型コロナ感染者 自宅療養の不思議 吉田 章(練馬区・よしだ内科クリニック)        新型コロナ感染者数がまた増え始めている。緊急事態宣言解除後その傾向は強まったが、解除前も一定数は出ていた。新型コロナ感... 論説・視点2020年08月06日

2020年08月04日

  • [社保]COVID-19 検査の保険請求 COVID-19 の検査が保険請求可能になったことをうけ、請求の概略をまとめた。 ◎検査の点数(28公費の対象となるもの)・・・ 記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員ページの閲覧には、IDとパスワードの入力... 解説審査指導対策部2020年08月04日

2020年08月03日

2020年07月30日

2020年07月27日

  • 向精神薬多剤投与に新たな睡眠薬・抗精神病薬が追加  厚労省より、『「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について』が7月17日付で発出された。 https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000650099.pdf... 解説審査指導対策部2020年07月27日
  • 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業の概要 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業の概要  東京都独自の助成制度「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」の概要です。 問い合わせ先:公益財団法人東京都中小企業振興公社... 解説経営税務部2020年07月27日
  • 感染拡大防止等支援事業の概要 感染拡大防止等支援事業の概要  ※申請は終了しました。  新型コロナ感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取り組みを行う医療機関に対して、感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用を補助する。 【補助上限額】 病院(医科... 解説経営税務部2020年07月27日
  • 慰労金_図A新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の概要 新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の概要 ※国保連合会を通じた申請期限は終了しています。従事者の方が個別に申請を行う個別申請の期限は3月31日(水)までとなっております。  医療機関に勤務し、患者と接する医療従事者や職... 解説経営税務部2020年07月27日

2020年07月20日

  • [社保情報]唾液のみで行う新型コロナPCR検査 地区医師会が実施医療機関を取りまとめて東京都と集合契約  新型コロナウイルス感染症の行政検査については東京都と契約を締結することにより、保険および公費の適用とされている。唾液を検体として行うPCR検査が6月2日から保険適用されたが、・... 社保情報審査指導対策部2020年07月20日
  • yatin1家賃支援給付金 7/14受付開始 家賃支援給付金 7/14受付開始 ※国の家賃支援給付金は21年2月15日で受付を終了しました。  5月の緊急事態宣言の延長等により売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給す... 解説経営税務部2020年07月20日
  • kawada国会行動―減収分への緊急支援を要請 川田龍平(参・立憲) 田村智子(参・共産) 山添拓(参・共産)    協会は6月25日に国会議員要請を行い、須田昭夫会長が参加した。  医療提供体制を維持... 要望・要請時局対策2020年07月20日
  • [主張]マイナンバーカードが特別定額給付金を遅らせた  新型コロナウイルス対策として一律10万円を支給する、「特別定額給付金」が実施された。経済活動の自粛による減収の一部を、速やかに補填する計画だった。申請は、①区市町村から届く書類に押印し、②預貯金通帳の表紙のコピーと、③写真付き身分証明書(... 主張2020年07月20日
  • soukai臨時総会を開催―医療と基本的人権を守ろう  6月27日、第102回臨時総会が開催され、会員1182人(うち委任状1145通)が出席した。  須田昭夫会長は冒頭、「新型コロナウイルス感染症が流行し未だ収束の目途が立たない状況である。地球温暖化・交通手段の発達... 総会・評議員会総会・評議員会2020年07月20日
  • 160%超が外来患者3割以上減  東京保険医協会は、6月12日に会員医療機関4833件に第3回「新型コロナウイルス感染症による医業経営への影響【緊急アンケート】」をFAXで送付し、6月19日までに都内930件の医療機関から回答を得た(回収率19・2%)。  集計結果... 会見政策調査部2020年07月20日
  • 0611伊藤議員国会行動―新型コロナ対策・マイナンバー問題で懇談 伊藤俊輔(衆・立憲) 末松義規(衆・立憲) 宮本徹(衆・共産) 川田龍平(参・立憲) 田村智子(参・共産)   ... 要望・要請時局対策2020年07月20日
  • newspaper200715_all-1『東京保険医新聞』2020年7月15日号―臨時総会を開催  PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:20.7.20~20.8.21 ) 1面 臨時総会を開催―医療と基本的人権を守ろう [お願い]診療継続のための公的支援を求めるFAX署名にご協力ください... 2020年2020年07月20日
  • 8/29(土)コロナ禍における診療・医院経営を考える会員懇談会 日時 2020年8月29日(土)17:30~19:30 概要  東京保険医協会が6月に実施した「新型コロナウイルス感染症による医院経営への影響」アンケートでは、約6割の医療機関で外来患者数と保険診療収入が3割以上減少してお... 研究会・セミナー組織部2020年07月20日

2020年07月17日

2020年07月14日

  • [要請]第2波に備え、医療機関の減収補填を求める緊急要望書 2020年6月25日 内閣総理大臣 安倍 晋三 殿 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 財務大臣 麻生 太郎 殿 東京保険医協会 会長 須田 昭夫 政策調査部長 吉田 章    第2波に備え、医療機関の減収補填を求める... 要望・要請政策調査部2020年07月14日
  • [主張]医療費削減が招いたコロナ禍 独・伊の明暗を分けた医療提供体制の差  2020年6月1日現在、ドイツの新型コロナウイルス感染症による死者数は8511人(致死率4・7%)と、欧州諸国の中で突出して少なく、イタリアの3万3415人(致死率14%)と4倍近い差がある。 ... 主張2020年07月14日

2020年07月13日

  • 8/26(水) 医学管理料講習会【会員医療機関限定】 日時 2020年8月26日(水)19:30~21:00 概要 医学管理料は、①患者への指導等の医学管理に関わる点数、②検査等が医学管理に包括される点数、③連携して診療をした場合に連携を評価したもの等々、内容が多岐にわたりま... 研究会・セミナー審査指導対策部2020年07月13日
  • shinken_2007_559診療研究559『島の医療』 発行日:2020年7月10日 【特集】 東京の島~11の島へのアクセスマップ~   伊豆大島と自然災害 清水 忠典 八丈島から 岩渕 一也 神津島の紹介 前田 正代 ... 2020年2020年07月13日

2020年07月06日

2020年07月02日

  • 都議会議事堂2020年都知事選 いのちを守る一票を 医療提供体制の拡充を  新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の拡大により、パンデミック発生時の対策が脆弱であり、感染症患者を受け入れるための病床や人員が圧倒的に不足するなど、東京都においても医療提供体制の不備が次々と明... 論説・視点2020年07月02日
  • [主張]民間病院に緊急支援を 病院を襲う大幅な収入減  新型コロナウイルスに罹患した患者を受け入れている病院の職員は自身も感染するかもしれない危険と隣り合わせで治療に当たっている。療養病床等の病院では、院内にウイルスを持ち込ませまいと必死の努力を行い、これまで以上... 主張2020年07月02日
  • 180624_SSS_0047_(1)[視点]日本ではPCR検査がなぜ進まないのか 日本ではPCR検査がなぜ進まないのか                       NPO法人医療ガバナンス研究所 理事長 上 昌広 新型コロナ「抑え込み」 日本はアジアでは劣等生  新型コロナウイルスの第一波が収束し... 論説・視点2020年07月02日
  • 【声明】マイナンバーと預貯金口座の「ひも付け」法案の国会提出に反対します 2020年6月10日 マイナンバーと預貯金口座の「ひも付け」法案の国会提出に反対します 東京保険医協会 会長 須田 昭夫 経営税務部長 酒井 均   自民、公明、維新の会の3党は6月8日、口座保有者の希望によって、マイナ... 声明・決議経営税務部2020年07月02日
  • [社保]新型コロナウイルス関連情報 ○電話等初再診時に算定可能な加算が明確に  厚生労働省は6月1日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その20)」を発出した。その内容を一部改変して掲載する。 Q1 初診から電話や情報通信機器を... 社保情報審査指導対策部2020年07月02日
  • 20200702SS000042020年7月5日投開票 都知事選挙候補者アンケート 2020年7月5日投開票 都知事選挙 候補者アンケート  協会は、東京都知事選挙に立候補した主要5候補に政策アンケートを実施した。6月18日までに宇都宮けんじ氏、小池ゆりこ氏、山本太郎氏から回答を得た(掲載順は... 解説政策調査部2020年07月02日
  • 20200702SS00002新型コロナ 第2次補正予算案が審議入り 医療機関の減収補填が急務  2020年度第2次補正予算案が6月8日、国会に提出された。新型コロナウイルス感染拡大への対応として、ワクチン・治療薬の開発や医療従事者への慰労金支給など、医療提供体制の強化に2兆9898億円、家賃支援給付金に2兆242億円を計上している。... ニュース政策調査部2020年07月02日
  • 竹内真弓先生[寄稿]診察は新型コロナ対応で変化するのか 診察は新型コロナ対応で変化するのか 東京都立多摩総合精神保健福祉センター  精神科医  竹内 真弓        今年4月10日から新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての時限措置として、初診時においても情報... 論説・視点2020年07月02日
  • [寄稿]検察庁法の改定は三権分立の破壊 検察庁法の改定は三権分立の破壊 須田 昭夫(新宿区・須田クリニック)        東京高検の黒川弘務前検事長は本年2月8日、定年の63歳に達したが、その後も退官せず現職にとどまっていた。検察庁法は定年を63歳... 論説・視点2020年07月02日

2020年07月01日

  • 0528伊藤議員国会行動―収入減への補填を要請 伊藤俊輔(衆・立憲) 松義規(衆・立憲) 宮本徹(衆・共産) 笠井亮(衆・共産) 小池晃(参・共産) 山添... 要望・要請時局対策2020年07月01日
  • [社保]■ 4月改定 レセプト記載事項に注意を  4月診療分レセプトより新たに「摘要」欄への記載が追加された。記載がないと返戻を受けるので注意されたい。また、電子レセプト請求する場合は、レセプト電算処理システム用コードが設けられたが、コードの記載が求められるのは・・・    ... 社保情報審査指導対策部2020年07月01日
  • 医療機関が利用できる融資・保証 独立行政法人福祉医療機構「医療貸付」 新型コロナウイルスの感染により事業停止等になった医療関係施設向け優遇制度 限度額 診療所:(3割以上減収)5,000万円、(3割未満減収)4,00... ニュース経営税務部2020年07月01日
  • 20200701SS00001[会員への呼びかけ] 医療機関が使える助成・給付・融資があります 医療機関が使える助成・給付・融資があります 経営税務部長 酒井 均        新型コロナウイルス感染症が拡大する中、外来患者数・保険診療収入の減少により、医業経営は深刻な打撃を受けています。多くの医療機... 経営税務部2020年07月01日
  • 須田dr新型コロナ 会員アンケート(全国)医業経営に深刻な影響 保団連と合同記者会見  東京協会と保団連は、5月25日、厚生労働省内で「新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する緊急アンケート」(全国調査)の第一次集計速報を発表する記者会見を行った。  東京協会からは須田昭夫会長、吉田章副会長が、保団連からは住江憲勇会... 会見2020年07月01日
  • [社保]2020年診療報酬改定の留意点 ◎小児科外来診療料 届出を忘れた場合5月29日までに届出を  2020年度診療報酬改定により、小児科外来診療料を算定する医療機関は届出が必要となった。届出を行わなかった場合、・・・   記事全文は、《会員専用ページ》をご覧... 社保情報審査指導対策部2020年07月01日
  • P1000331韓国から協会へPPE寄贈 東京都医師会長を表敬訪問 コロナ対応で意見交換  協会は5月14日、尾﨑治夫東京都医師会長を表敬訪問した。協会からは須田昭夫会長のほか申偉秀理事、佐藤一樹理事が同席した。  当日は須田昭夫会長の就任挨拶に加え、新型コロナウイル... 会見2020年07月01日
  • [主張]医業経営を守り医療崩壊を防げ 外来患者・保険診療収入ともに減少  新型コロナウイルス感染症が国内で拡大する中で、医療機関の経営は大きな打撃を受けている。協会が4月に実施した会員医療機関への緊急アンケート「新型コロナウイルス感染症による医業経営への影響」には、外来患... 主張2020年07月01日
  • P4221020[報告]コロナ禍での医業経営の厳しさ―4/23厚労省記者会見に参加して― コロナ禍での医業経営の厳しさ―4/23厚労省記者会見に参加して― 政策調査部長、経営税務部担当副会長 吉田 章        協会は4月23日、厚生労働省内で記者会見を行い、新型コロナウイルス感染症拡大で都内の... 調査2020年07月01日
  • 【声明】検察庁法改正案の審議を中止し、コロナ禍の国民を救う施策の一刻も早い実現を 2020年5月14日 検察庁法改正案の審議を中止し、コロナ禍の国民を救う施策の一刻も早い実現を 東京保険医協会 政策調査部長 吉田 章  衆議院内閣委員会で検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案が審議されています。この法... 声明・決議政策調査部2020年07月01日
  • 【要望書】臨床検査技師の検体採取業務に関する厚生労働大臣指定講習会の早期再開要望書 2020年5月9日 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 東京保険医協会 会長 須田 昭夫   臨床検査技師の検体採取業務に関する厚生労働大臣指定講習会の早期再開要望書   【要望趣旨】  2014年4月1日以... 要望・要請2020年07月01日
  • [寄稿]パンデミックに強い地球にしよう パンデミックに強い地球にしよう 須田 昭夫(新宿区・須田クリニック)        7都府県に緊急事態宣言が発せられた4月7日以降、自粛要請に応じた中小事業者、団体は、経験したことのない深刻な売上の減少に苦しん... 論説・視点2020年07月01日

2020年06月30日