新着情報一覧

2018年03月30日

  • 7/25医療職研修講座(10回目・終) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 7/18医療職研修講座(9回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 7/11医療職研修講座(8回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 6/27医療職研修講座(7回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 6/20医療職研修講座(6回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 6/13医療職研修講座(5回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 5/30医療職研修講座(4回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 5/23医療職研修講座(3回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 5/16医療職研修講座(2回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 5/9医療職研修講座(1回目) 本講座では医療機関の新入職員の共同オリエンテーションとして、医療機関の職員として知っておきたい知識を学べる講義を開催し、毎回好評をいただいています。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週水曜日:月の第1週は休講) ※講...2018年03月30日
  • 医療法と医師法の改定法案 国会提出へ 無床診療所数もコントロール、「医師偏在指標」を導入 政府は今国会(会期末6/20)に医療法と医師法の一括改定法案(以下、改定法案)を提出する方針を固めた(表1)。 表1_医療法と医師法の一括改定法案(主な内容) ... ニュース2018年03月30日
  • 【主張】原発の闇を抜け出せ 原子炉でウラン(U)を燃やすと、地上最悪の毒性物質プルトニウム(Pu)ができる。Puの半減期は2万4千年で、安全になるには20万年かかる。ネアンデルタール人が絶滅してからまだ2万年しか経っていない。 Puはウランの250倍も爆発しやす... 主張2018年03月30日
  • 180315_諮問案検討会新点数諮問案検討会を開催―入院大再編:患者選別強いる「実績」評価 病状に見合った治療こそ必要 2月24日、病院有床診部は新点数諮問案検討会を開催し、122人の参加があった。細田病院有床診部長の開会挨拶の後、事務局から外来・入院それぞれの点数を説明した。 外来では、新設された... 研究会・セミナー病院有床診部2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月30日

2018年03月29日

  • 2018年度診療報酬改定 様式ダウンロード 2018年度診療報酬改定に係る様式について、主なものを以下にアップロードしました。 様 式 関連する点数 様式第二号の二 処方箋様式[PDF:85KB] ー ... 2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月29日
  • 180305_03_図-自己負担限度額管理票・記入例【社保情報】都大気汚染医療費助成制度、6,000円の自己負担導入 認定患者に月6,000円上限の自己負担導入(4月1日~) 対象は、生年月日が平成9年(1997年)4月1日以前の患者 改定の概要 1 自己負担の適用開始日:平成30年(2018年)4月1日以降の診療分から適用。 2 対象者:... 社保情報2018年03月29日
  • 5/15(火)「ここでしか聞けない性感染症の話 ~梅毒とエイズを中心に~」  今、日本では梅毒が流行しており、特に若い女性の増加が大きな問題となっている。また、HIV/エイズについては、治療の進歩だけでなく、新たな予防戦略も始まっている。性感染症は、多彩であり、そして奥が深い。本講演では、この現場でしか聞くことがで... 研究会・セミナー勤務医委員会2018年03月29日
  • 4/14(土)「奈良県勾留中医師死亡事件」について検証する学習会 2010年2月6日に業務上過失致死罪容疑で逮捕された男性医師が、逮捕から19日後に留置場で死亡しました。当協会勤務医委員会としては、大阪高等裁判所の審議において男性医師の死亡の真相が明らかにされることを期待していました。しかしながら、民事訴... 研究会・セミナー勤務医委員会2018年03月29日

2018年03月28日

  • 【主張】保険医協会へのご入会を訴えます―開業保険医の2人に1人が会員 地域医療の第一線でご活躍の先生方に、心より感謝と敬意を表します。 東京保険医協会は1963年の設立以来、「国民の健康と医療の向上をはかる」、そのために会員一人ひとりを大切にして「保険医の生活と権利を守る」ことを理念として活動を続けてま... 主張組織部PR2018年03月28日
  • 2018年度診療報酬改定 レセプト記載要領 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について 名 称 枚 数 2018年改定_レセプト記載要領 252枚 分割版(その... 2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月28日
  • 2018年度診療報酬改定 施設基準の届出(2018年度) 平成30年度診療報酬改定に対応した各施設基準等の届出様式が厚生局ホームページに掲載されました(3/15)。 届出書類提出先 関東信越厚生局 東京事務所 〒163-1111 新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー11階 ... 2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月28日

2018年03月27日

  • 記事用写真6/23(土)~7/6(金)第35回東京保険医美術展   6月23日(土)~7月6日(金)までの会期で「保険医美術展」を開催いたします。 会場は、新宿駅から地下道直結、協会事務所近くの「新宿プロムナードギャラリー」です。 日本画、油彩画、水彩画... 新着情報福祉文化部2018年03月27日
  • tirashi2_a5/19(土) 保険医観劇のつどい2018~前進座5月国立劇場公演~  毎年恒例の「保険医観劇のつどい」を今年も開催します。  今回の演目「人間万事金世中」は、明治時代に作られた日本初の翻案劇。イギリスの戯曲「money」をもとに、莫大な遺産が舞い込んだ主人公が巻き込まれる一騒動を描きます。 ... 催し物福祉文化部2018年03月27日

2018年03月23日

  • 『東京保険医新聞』2018年3月15日号画像『東京保険医新聞』2018年3月15日号―新点数諮問案検討会を開催  PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:18.3.15~18.4.25)    1面 新点数諮問案検討会―入院大再編:患者選別強いる「実績」評価 病状に見合った治療こそ必要 新点数諮問案検... 2018年2018年03月23日
  • 2018年度介護報酬改定 告示・通知 2018年3月22日(木)、2018年度介護報酬改定に係る告示・通知が発出されました。 以下に抜粋してご紹介します。 名 称 枚 数 資料1 医療系居宅療養サービス... 2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月23日

2018年03月20日

  • 足立支部総会を開催―プラス改定の実感わかない 必要な届出にも注意を(足立)  足立支部は2月20日、銀座アスター千住賓館で支部総会を開催し、会員11人が参加した。当日は総会議事に続き、4月の診療報酬改定の最新情報について事務局から報告した。 新たに“かかりつけ医機能の評価”の名目で、要件を満たす該当医療機関を... 支部足立支部2018年03月20日
  • 180315_江戸川支部総会江戸川支部総会を開催―厚労省に惑わされず 患者のための医療を(江戸川) 江戸川支部は2月21日、つきじ植むら船堀店で江戸川支部総会を開催し、11人が参加した。 田﨑ゆき支部長の挨拶の後、「2018年新点数の最新情報」と題し、在宅支援診療所等を届け出た医療機関における初診料への加算新設(... 支部江戸川支部2018年03月20日
  • 180315_練馬支部総会練馬支部総会を開催―新点数、患者の目線で意見交換(練馬) 練馬支部は2月21日、練馬区役所展望レストランで支部総会を開催し、10人が参加した。総会議事では、2018年度の支部事業計画を協議のうえ確認した。18~19年度支部役員の選出では、新たに岡英孝先生を支部幹事に選出、本部役... 支部練馬支部2018年03月20日
  • 2018年・新点数情報:新設された医学管理料・加算 次期診療報酬改定では、診療所に係る医学管理料・加算が複数新設されたほか、既存の点数でも診療情報提供料(Ⅰ)などで要件が追加・緩和された。代表的なものを紹介する。なお、細かな算定要件については、3月上旬に厚労省から発出予定であり、詳細は3月後... 新点数2018年03月20日
  • 180305_01_確定申告セミナー確定申告セミナーを開催「個人番号欄 記入の必要なし」 所得拡大促進税制の利活用も選択肢  経営税務部は2月7日、確定申告セミナー(個人開業医向け)を開催し20人が参加した。講師は保険医サポートセンターの中雅博税理士と平澤康大税理士(税理士法人第一経理)で、措置法26条... 研究会・セミナー解説経営税務部2018年03月20日

2018年03月19日

  • 脈管エコー研究会(2017年度)5/27(日)・6/17(日) 心臓エコー研究会(全2回) 日程 第1回:5月27日(日)午前10時~午後5時 第2回:6月17日(日)午前10時~午後5時 ※前回復習午前9時~(任意参加) 概要 今日、心エコードプラ法は循環器診療では必須の検査となっておりま... 研究会・セミナー研究部2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(9回目・終) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(8回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(7回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(6回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(5回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(4回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(3回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(1回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 初級医療事務講習会(2回目) 【2018年4月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 テキストは『保険点数便覧』(2018年4月改定版)を使用します。奮ってご参加ください。 日程とカリキュラム(毎週木曜日:...2018年03月19日
  • 脈管エコー研究会(2017年度)心臓エコー研究会(2回目) 日程 第1回:5月27日(日)午前10時~午後5時 第2回:6月17日(日)午前10時~午後5時 ※前回復習午前9時~(任意参加) 概要 今日、心エコードプラ法は循環器診療では必須の検査となっておりま...2018年03月19日
  • 【要望書】2018 年4月からの介護報酬・各種加算の算定に必要な届出書等の提出期限の延長を求めます 協会は、2018年3月19日に厚生労働省・同省老健局 老人保健課、小池百合子東京都知事・同福祉保健局、同高齢社会対策部 介護保険課および八王子市 福祉部 高齢者いきいき課に対して下記要望書を提出した。 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 ... 要望・要請地域医療部2018年03月19日
  • 180305_07_墨田支部総会墨田支部総会を開催―新点数、診療科を越えて論議 墨田支部は2月20日、すみだ産業会館会議室にて支部総会を開催し、会員、従業員等35人が参加した。 総会議事として2017年度支部活動報告の承認および2018年度支部事業計画、18―19年度支部役員について協議し、新... 支部墨田支部2018年03月19日
  • 180215_宮本徹衆院議員国会行動―今次改定について要請、診療の現場から見た“不合理” 宮本 徹議員(写真中央) 川田 龍平議員(写真左) 初鹿 明博議員(写真中央) 協会は、2月15日に国会行動を行い、須田昭夫副会長、細田悟理事および事務局が参加し... 要望・要請時局対策2018年03月19日
  • 【解説】配偶者控除、配偶者特別控除の変更点~2017年税制改正大綱から~ 2018年1月から配偶者(特別)控除見直し、「103万円の壁」が150万円に 配偶者控除が見直される前は、配偶者の給与収入が103万円以下で38万円の所得控除が受けられ、また103万円超でも141万円までは段階的に配偶者特別控除を受け... 解説経営税務部2018年03月19日

2018年03月16日

  • 『東京保険医新聞』2018年3月5日号PR版『東京保険医新聞』2018年3月5日号―個人番号、記入は不要 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:18.3.5~18.4.16)    1面 確定申告セミナーを開催「個人番号欄 記入の必要なし」 所得拡大促進税制の利活用も選択肢 【主張】保険医協会... 2018年2018年03月16日
  • 180305_07_ボウリング大会ボウリング大会を開催―ストライクの喜びを分かち合う 2月14日、福祉文化部は笹塚ボウルで今年初の会員親睦ボウリング大会を開催し、会員とそのご家族等9人が参加した。 大会前には、練習ゲームで汗を流す参加者の姿が見られた。大会では、スペアやストライクを取るたびに皆がハイ... 催し物福祉文化部2018年03月16日

2018年03月15日

  • 2018年改定診療報酬に係るガイドライン・指針 2018年度診療報酬改定に係る算定要件や施設基準に、いくつかのガイドラインや指針が盛り込まれています。 以下、主なものについてリンクをご紹介します。 ※「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が公表されました。(3/30) ... 2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月15日

2018年03月14日

2018年03月13日

2018年03月12日

  • 【2018年改定】新点数説明会(会員限定・予約不要) ※3月7日、全会員宛に新点数説明会「案内ハガキ」を投函しました。 ※3月22日(木)三多摩会場【夜】を追加開催します(1/16)。 ★新点数関連情報はこちら>>【2018年診療報酬・介護報酬改定】 2018年4月の診療報酬改定... 説明会2018年度 診療・介護報酬改定情報2018年03月12日