活動紹介

東京保険医協会では、様々な活動を行っております。

活動報告

  • 202308251b共産党都議団 対都請願に基づき懇談2023年09月09日 左から藤田りょうこ都議(大田区)、原のり子都議(北多摩第四)、里吉ゆみ都議(世田谷区)(7月28日、セミナールーム)    協会は7月28日、セミナールームで日本共産党東京都議会議員団の里吉ゆみ都議(世田谷区)、...要望・要請懇談時局対策政策調査部
  • 202307251aオンライン請求「義務化」アンケート 義務化で「廃業」の声も2023年08月03日 厚労省は3月23日に開催された社会保障審議会医療保険部会において、光ディスクなどの電子媒体でレセプト請求を行う医療機関に対して、2024年9月までにレセプトオンライン請求に移行することを実質上義務付ける計画案を示した。  これを受け...アピール理事会
  • 202307151aオン資「義務化」撤回訴訟 第二回口頭弁論 国が書面提出 主張が明らかに2023年07月26日 6月29日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」(原告1075人)の第二回口頭弁論が東京地裁(岡田幸人裁判長)で開かれた。須田昭夫原告団長をはじめ、原告8人が原告席で審理に臨んだ。  口頭弁論では、国から示された準備書面に...アピール理事会
  • 202306253a第50回新入会員歓迎懇談会 多彩な協会の事業・活動の活用を2023年06月30日 開業の苦労や悩みだけでなく、趣味などの様々な話題で意見交流した(2023年6月10日)@小田急ホテルセンチュリーサザンタワー  組織部は6月10日、新入会員歓迎懇談会を小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで開催し30人が参加し...催し物組織部
  • noimageオン資トラブル多発 実態明らかに2023年06月24日 協会は、5月25日に会員医療機関4770件にFAXでアンケートを送付し、6月5日までに都内691件の医療機関から回答を得た(回収率14・5%)。集計の結果、回答があった医療機関のうち77・5%がすでにオンライン資格確認を実施しており、11...調査要望・要請時局対策
  • 202306152c国会行動 保険証の存続求める2023年06月24日 伊藤俊輔議員(衆・立憲/左) 笠井亮議員(衆・共産/右) 宮本徹議員(衆・共産/左) 田村智子議員(参・共産/中央)     協会は6月1...要望・要請時局対策
  • 202306051a国会行動 保険証 存続求め要請2023年06月09日 伊藤俊輔議員(衆・立憲/右) 末松義規議員(衆・立憲/右) 川田龍平議員(参・立憲/中央)  協会は5月18日、国会議員要請を行い、吉田章副会長および細田悟、水山和之...要望・要請時局対策
  • noimage会員アンケート 医業経営を圧迫する物価・光熱費高騰2023年05月26日 協会は「物価高騰に関する医療機関緊急調査」を実施した。都内開業医会員4697人にアンケートをFAXで送信し、3月14~29日の2週間で517人から回答があった。  調査結果から、物価・光熱費高騰が医療機関に深刻な影響を及ぼしている実...調査要望・要請経営税務部
  • 202305251aオン資義務化撤回訴訟 第二次訴訟原告団結成集会 オン資義務化は違法・違憲2023年05月26日 会場の模様 (4月27日、衆議院第二議員会館) 左から佐藤理事、喜田村弁護士、 住江保団連会長、須田会長 藤田倫成医師 (神奈川協会理事)   ...アピール理事会
  • 202305252b国会行動 保険証廃止の撤回等を要請2023年05月26日 伊藤俊輔議員(衆・立憲/右) 末松義規議員(衆・立憲/中央) 宮本徹議員(衆・共産/右)  協会は4月27日、国会議員要請を行い、細田悟、水山和之各理事が参加した。全...要望・要請時局対策
  • 20230505151bオン資「義務化」撤回訴訟 二次提訴で原告1075人に2023年05月10日 4月21日、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第一回口頭弁論が東京地裁(岡田幸人裁判長)419号法廷で開かれた。被告である国は原告の「請求棄却」を求め、審理が始まった。 第一回口頭弁論の概要と訴訟の趣旨について解説...アピール理事会
  • YouTube番組【荻原博子のこんなことが!】「マイナ保険証の闇 保険証がなくなる医療情報が流出する」に出演2023年05月01日 全国の保険医・保険歯科医師1075人がマイナ保険証のオンライン資格確認の義務化は違憲・違法であると訴えた件で、原告団(一次訴訟274人)の当会役員がデモクラシータイムスのYouTube番組【荻原博子のこんなことが!】「マイナ保険証の闇 保...アピール解説時局対策
  • 202304251a国会行動 コロナ5類化後も公費・特例点数の継続を2023年04月28日 山岸一生議員(衆・立憲/中央) 宮本徹議員(衆・共産/右) 川田龍平議員(参・立憲/中央) 田村智子議員(参・共産/中央) 山添...要望・要請時局対策
  • 202304153a川田龍平参議院議員 政策懇談会 いのちが最優先される社会の実現2023年04月19日   川田 龍平 議員  政策調査部は3月11日、川田龍平参議院議員(立憲民主党)を招き、政策懇談会「いのちが最優先される社会の実現を」を開催し、会場・Zoomを合わせて20人が参加した。国会議員を招いた政策懇談会は、各政党の医系議...講演会講演会政策調査部
  • 202304151a評議員会・総会を開催 社会保障を守り抜く2023年04月19日 4 年ぶりに総会記念レセプションを開催し(2023 年3 月25 日)@京王プラザホテル  3月25日、協会は第100回定時評議員会および第107回定時総会を協会セミナールームで開催した。評議員会には評議員・予備評議員31人と役員...総会・評議員会庶務部